
3歳の息子がアナフィラキシーショックを起こし、目が腫れています。幼稚園をいつまで休むべきでしょうか。完全に腫れが引いてからが良いのでしょうか。
原因はまだ分かりませんが3歳の息子が土曜日の夜にアナフィラキシーショックを起こし救急搬送されました。
特に今までアレルギー反応が起こった事はなく食べ物も何でも食べていました。
特に目が腫れていてあげられない状態でした。
病院では特に処置もなくアレルギーの薬だけ処方されて昨日は少し目が開いてきて今朝も昨日より開いてきています。
それ以外は至って元気で食欲もあるし水分も取れていて下痢もアナフィラキシーを起こした時だけで今は普通便です。
念のため今日は幼稚園をお休みしましたがいつまで休んだ方がいいのでしょうか。
完全に目の腫れが引いてからの方がいいんですかね?
メヤニも出てないし結膜炎のような症状はでていません。
アドバイスお願いします。
- はじめてのママリ🔰(生後7ヶ月, 3歳8ヶ月)
コメント

ママリ
結果っていつ出るんですかね…
目の腫れが引けたら、と言いたいところですが保育園もアナフィラキシーと聞いたら原因が特定できるまで、ご飯とかも怖いですよね💧
はじめてのママリ🔰
まだ病院に行ってないのでアレルギー検査してなくて目の腫れが引いてから行こうかなと考えているのですが😹
ご飯でなのかハウスダストとかなのか😭
ただ園からしたらアナフィラキシー起きたけど原因分からなかったら預かるの怖いとかありますかね?
ママリ
保育士してますが
ぶっちゃけるとアレルギーわからないで預かって、何かあるとこちらの原因になるのは避けたいです…😂😂
アナフィラキシー起こすって結構重度な気がするので💧
はじめてのママリ🔰
やはりそうですよね😭
なので午後に受診予約しましたが結果は1週間後らしいです。
ママリ
わーん😭5ヶ月と3歳児は1週間きついですね😰!!
はじめてのママリ🔰
実はアレルギー科のある小児科に行ったのですが症状が出た時の様子と救急での対応を話してアレルギー検査をしても原因は分からない可能性の方が高いと言われて検査をオススメされませんでした😭
まず新しいものを食べてないのが一番の理由みたいで救急ですぐに処置した&入院となっていればすぐにした方がいいみたいですがうちの場合どれも当てはまらず目だけ腫れただけだったので体調によったら急に発症するケースもあるから今回だけてパターンもあり得るそうでアナフィラキシーかどうかも疑わしいらしく、、、
そんなことってあるんですね🥲
先生には伝えましたが正直伝えたところでどうしろて感じだろうなて思って普段通り過ごさせてくださいと伝えました。
疲れている風邪気味とかだとすぐに休ませて自宅で体力回復するしかないそうです。