
退院までに授乳がうまくできず不安です。赤ちゃんが泣いて嫌われている気がします。助産師の指導に悩んでいます。自信が持てません。
あと2日で退院なのですが全く授乳がマスター出来ず終わりそうです…不安しかないです。赤ちゃんの顔見ると毎回怒っていてギャン泣きで嫌われてる感じします。結局ミルクで落ち着いてミルク飲んでる顔が怒ってて…何もかも下手で申し訳ないです💦苦手な助産師さんに赤ちゃんが怒る前にミルクあげた方が良いと言われて、落ち込んでます。貧血もあるので違う助産師さん達は、午後に授乳して夜は預かるからって言ってくれるのですがその方は貧血でも授乳バンバンしないと胸が痛くなるからって言われます。首が座ってないのに持ち方も下手だし、ギャン泣きで焦ってぐねってなる時もあって怖いし、私が親で嫌なんだろうなって思ってます。
1人でやれる自信ないです…
- はじめてのママリ🔰
コメント

のぞむ
わたしは最初から、精神疾患もちで薬を飲んでいたので、ミルク育児でした。ミルク育児は、楽ですよ。おっぱい止める薬貰いました。母乳だったら、また鬱になってたかなと本当に思います。

はじめてのママリ🔰
大丈夫ですよ!なんとかなります!
それに、赤ちゃんがお母さん嫌いなんてこと絶対ありません!あかちゃんはずっとお母さんのお腹の中で一緒だったので、お母さんのだっこもにおいも大好きですよ☺️
おかあさんも授乳はじめてまだ数日の初心者ですし、あかちゃんもおっぱい飲み始めて数日の初心者で、お互い初心者同士なので、なかなかお互いコツが掴めてないだけです。
私も産後貧血で、あかちゃんもおっぱい全然飲んでくれなくてつらかったです。そんなときに助産師さんにそんな感じに対応されたら悲しいと思います😢
お母さんもだんだん抱っこも上手になるし、授乳も少しずつコツが掴めるようになると思います。
話しやすいほうの助産師さんにで良いので、不安なことは、自分では小さなことだと思うことでも何でも、入院中に全部相談してみると、少し安心できるかもしれません!
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます😭
はじめてのママリさんのおかげで気持ちが落ち着きました。悲しくてポロポロ涙が出てましたが気分が楽になりました。ありがとうございます🥹
コツを掴むまで少し時間はかかるかもしれませんが努力したいと思います!話しやすい助産師さんに相談してみようかと思います😣- 6月15日
-
はじめてのママリ🔰
産後は体も気持ちも不安定なので、がんばりすぎずで、赤ちゃんが生きてたらOKですよ🙆♀️
育児は気楽に!がいいそうです☺️
私も産後はすぐ涙ポロポロ出てました😭少しずつ落ち着いていくので、心配しないでくださいね。いまは少しでも赤ちゃんが寝たら横になって体を休めてください✨
母乳も、出たらラッキーくらいの気持ちでもいいかもです!
私はすごく頑張ってみたんですけど、早めに生まれたせいか寝ちゃって全然飲んでもらえなくて、飲まないからおっぱいも出なくてで…結局いまは完ミです!🍼飲んだ量が一目瞭然だし、人に預けるとき困らないし、鉄分不足も気にしなくていいし、ミルクも良いとこあります👍- 6月16日
-
はじめてのママリ🔰
確かにそうですよね😭生きてたらOKですね🥹育児は気楽に!が良いのですね!教えて下さってありがとうございます😊
涙がポロポロ出てきちゃいますよね😣落ち着いてくると聞いて安心しました!ありがとうございます😭横になって体を休めたいと思います。
完ミにされてたのですね!
ミルクにもメリットがちゃんとありますね😊もう少しやってみてダメだったら私も完ミを考えてみようかなと思います🥹- 6月16日

はじめてのママリ🔰
その助産師さん嫌な感じですね😭
あたしならそのたった一言でメンタルやられそうです…💦
怒る前というか、多分ギャン泣きする前にあげたほうが飲ませやすいのはあるかもしれないですけど、まだ入院中なんですよね🥹おっぱい痛くなる…っていうのも優しさ(言い方あるけど)なのかな。って今なら思います。今なら😅笑
実際、おっぱい大丈夫ですか?夜間見てもらえる日はちゃんと寝れてますか?
赤ちゃんもおっぱいと対面して数日、ママもおっぱいあげ始めて数日、2人ともまだまだスタートしたばっかです🥹
私も貧血の入院生活でした。退院してから当たり前にお家に助産師さんがいないので、最終日だけ夜間一緒に過ごしました☺️
退院するまで咥えさせるのが下手くそでまともにおっぱいあげれなかったけど、2週間検診前には完母なれてました。なんとかなります大丈夫。
優しいママで赤ちゃん幸せものですね👶🏻
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます😭
そうなんです…何か心にグサッとくるんです。妊娠中から片耳が難聴になり聞こえにくいのですがおばあちゃんに話すみたいに大きい声で対応してきたりして、私にイライラしてるのかもしれません💦
そうなんです…まだ入院中です😢
優しさがずれてる感じしますよね。
助産師さん達がちょこちょこチェックしてくれていて、少し張ってる時は授乳を少しやっている感じです。貧血があるので夜間は比較的いつも預ける形になっていて、少しは寝れています!確かにまだまだスタートしたばかりですよね💦
はじめてのママリさんも貧血の入院生活だったのですね😭最終日に夜間一緒に過ごして尊敬します🙏
2週間検診前には完母になれてるなんて、すごいです✨なんとかなると聞いて心がホッとしました。
ありがとうございます😭- 6月15日

はじめてのママリ🔰
対応〜〜〜〜どんだけ〜〜〜😭私の中のIKKO出てきちゃいます😭
こちとら産後だぞ〜産後メンタルだぞ〜って感じですね…
産後メンタルに加えて、慣れない授乳💦メンタルやられますね
なんとかなる、とは言ったものの、きっと今お辛いですよね💦多分、私なら今辛いんだ!!今不安なんだ!!って思います😂
バンバン不安なこと口に出していきましょうね😭
-
はじめてのママリ🔰
すみません💦上の返事をこっちに投稿しちゃいましたー💦
- 6月15日
-
はじめてのママリ🔰
IKKO!笑って元気出ました🥹
メンタルやられてます💦今まで入院期間にその助産師さんに2回当たったのですが初日から何か嫌だなって思ってて、距離感が近い感じでボディータッチ?があったりとか赤ちゃんにもタメ口で距離感近くて何か馴れ馴れしく対応されて寂しい気持ちになりました💦それに初めてのこととか知ってると思われたのか、何の説明もなかったりで大変な1日にもなって、貧血であっても授乳はしないとって感じでスパルタ感がありました。
ありがとうございます😭
辛すぎて…ここ数日泣いてばかりなのもあり目が腫れてしまってる中でまた落ち込む出来事があって、気分がすぐれないです…- 6月15日
-
はじめてのママリ🔰
大丈夫です💦返信ありがとうございます😭
- 6月15日
-
はじめてのママリ🔰
ほんとに合わないって思った人はとことん合わないですよね💦というか、図々しいの承知で、そちらは仕事なのだから優しくしてくれ気を遣ってくれ、とまで思いますね😂
あと2日…
せめて、聞いた時だけ話してほしいですね- 6月15日
-
はじめてのママリ🔰
合わないです💦
本当そう思います🥺
体も心もボロボロなのに…
そうして欲しいです😭- 6月15日
-
はじめてのママリ🔰
他の助産師さんや看護師さんに、あの人合わないんで…って相談するにしてもメンタルやられますよね💧裏でその助産師さんに相談したこと話されるんじゃないかって😅
でも、今思えばお金払ってるしそちらは仕事ですので…と強気ムーブできそうな気もします😅- 6月15日
-
はじめてのママリ🔰
分かります💦そのことを言うのもメンタルやられますよね🥺裏で絶対話されそうですよ😥
確かにお金払ってますもんね😣
強気ムーブ!はじめてのママリさんって面白くて素敵な方ですね✨お話していて思いました!- 6月16日
のぞむ
結構うちの周りの子、母乳でなくて、ミルクに切り替えた人多いです。ストレスになるくらいだったらミルクに変えたほうが他の人も代わってあげてくれるし楽です。
のぞむ
確かに赤ちゃんがお母さんのこと嫌いってことは無いと思います。わたしはミルク育児でしたが、初めての子の時は、慣れなくて、他の人が変わると泣き止んで落ち込んだことがあります。でも、泣いているのはお母さんに甘えたりして泣いてたりするとここの人にコメントくださり、気持ちが楽になりました。最初は母乳だろうがミルクだろうが慣れないの当たり前って思います。なんとかわたしも2人育てることが出来ているので大丈夫です。慣れます。
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます🥺
ミルク育児にされたのですね!
他の助産師さんから貧血があるのでまずは授乳+ミルクにしてはどうか提案があり、今日それを実践しましたがそれだけでもすごく楽でした。
授乳がこの先も合わないようだったら、完全にミルクにすることも考えようと思います🙏
確かにストレスになるくらいなら母乳じゃなくてもミルクに変える方が楽ですよね!
嫌いってことはないですかね😣
お2人育てられるなんて尊敬します。
のぞむ
最初は慣れなくて、泣きそうになる事もありますが、大丈夫です。
みんな、その経緯たどってると思います。自分なりに一生懸命になるのも良いですが、周りに頼れる時は、頼ってあまり思い詰めないでくださいね。授乳+ミルクの提案があったのですね。ミルク楽ですよね。お金は母乳よりはかかるかもですが、身体や精神がおかしくなるよりは全然良いです。
緩く育児頑張るくらいでちょうどいいです。
応援してます。