
料理の手際が悪いと感じている女性が、大人3人と2歳児分の食事を用意するのにかかる時間について知りたいと思っています。
自分は料理を作る手際が悪いんじゃないかなって思っています🫠
みなさん例えば、
ごはん、ハンバーグ、付け合せの野菜、スープ、マカロニサラダ
これを大人3人分と2歳児に用意しようと思ったら作るのにどれくらい時間がかかりますか?
レパートリーも少なくはないと思うし、献立決めずに買い物して冷蔵庫にあるもので作るスタイルで、苦手意識は全くありません😶
でも、ただただ作るのに時間がかかる...。
- めいめい(生後7ヶ月, 2歳7ヶ月)

🫶🏻
私も手際悪いので1時間半程かかるかもしれないです🤣🤣

はじめてのママリ🔰
3口コンロであれば、30分で完成します!
ブンブンチョッパーフル活用、付け合わせの野菜は電子レンジであらかじめ火を通して焼き目つけるだけにしておくなど時短できるようにします!

はじめてのママリ🔰
2時間です☺️
超絶手際悪いです。
そんなに作っていたら永遠に終わりません。

りん
時短とか無理なのでそんなに作ろうと思ったことがありません笑
でもハンバーグだけでも小一時間かかっちゃうかも。

はじめてのママリ🔰
電子レンジやコンロ3つを使って40分から50分くらいだと思います!

はじめてのママリ🔰
約1時間ですかね。
私も献立決めず、お買い得品とか買って冷蔵庫にあるもので作るスタイルです。

はじめてのママリ🔰
40分くらいですかね・・・!
ハンバーグはいちいち玉ねぎ炒めたりしないです!
-
はじめてのママリ🔰
お弁当なんて冷食たくさん使えばいいんですよー!
料理は私もサラダ→火を通す野菜→お肉の順番で切ってます!
オーブンやトースターもフル活用とありますが、逆に色々使いすぎて手が回らなくなってませんか?
私は基本コンロ2つまでです!- 6月16日
-
めいめい
夫が激務なので食事だけでも健康にと思い冷食はあまり使わないようにしていて💦
でも夕食に出すものと同じ食材を使うなどして、できるだけ手間のかからないようにしているつもりです!
もちろん毎日フルで使ってるわけではないです💦
その日のメニューによって、野菜を先にレンジで加熱しておくとか、グリルで自動調理するとか、使えるものは全部使って時短する努力はしてるんだけどー...っていう意味でした!!🙇♀️- 6月16日

めいめい
みなさんありがとうございます🙇♀️
ほぼ毎日ごはん主菜副菜スープサラダを作っているのですが、なかなか効率化できず...。
今は育休中だからいいのですが来年度からフル復職する予定で、大人3人3歳児1歳児の分とお弁当2つとなるともっと短時間でできるようにならないとと思って焦っています💦
コンロ3つにグリルにオーブンレンジにトースターと、フル活用しているんですがなかなかです😭
心配性でお肉を触る前にサラダ作ったり野菜系を全部切ったりしておきたくて、温かいものは同時に出来上がるように、とか色々考えすぎているのかな🙄
でも、そういうのも考えつつでも速くできる人もいますもんね...😱
コメント