子育て・グッズ 子供が松葉杖生活になり、学童の送迎が難しい状況です。良い解決策はありますか? 子供がしばらく松葉杖での生活になりそうです。 1~2ヶ月だと思います。 学童、松葉杖だと断られる可能性があるんですが、車での送迎にしても旦那はフルタイム、私は17時まで仕事です🥲 私は有給がまだなくて… 何かいい方法ないですか?今から扶養内だと月に稼げず生活が…💦 最終更新:7月5日 お気に入り 1 旦那 車 学童 生活 扶養 フルタイム はじめてのママリ🔰 コメント no-tenki とりあえず事情を話して学童に相談するしかないかと。💦 6月15日 はじめてのママリ🔰 回答ありがとうございます! 駄目元で相談したほうがいいでしょうか?🥺 6月15日 no-tenki 逆に相談しないんですか??😅 フルで働いていて有給もなく、頼れる身内もいなくて、現実的に1.2ヶ月休みながらは難しいから、預かってもらえないのか。。 トイレなど1人でできるように今のうちに特訓したり、できることは本人にやらせて大丈夫です。という感じで相談しちゃダメですか?? 私は相談しないで自分だけで決めることはしないので、いつも相談してからどうするか考えます。 じゃないと、わかんないことであーだこーだ考えても答え出せないので。💦 6月15日 はじめてのママリ🔰 少し学童の先生に聞いてみたら、松葉杖で他の子達が悪さしたりするかもだから休んでもらうほうがいいと思うと言われて…💦 一応大元の事務所にも利用前に相談する決まりなので聞いてみる予定です… 先生に言われてることもあり、学童は無理なのかななんて思ってます🥹 行けるに越したことないですけどね😭 まずは相談してみないとですね🥺 6月15日 no-tenki えーでも働かないとお金はないし、これで仕事クビにされても困るんですけどね。。 悪さしないように先生から言ってもらわないと、1.2ヶ月休みって現実的じゃない。。💦 6月16日 no-tenki あとは例えばですが、毎日行かないのは困るので、まずは週2から通わせてもらって、どう過ごせるかを見させてほしいと個人的には思っちゃいます。💦 6月16日 はじめてのママリ🔰 骨折しても責任取りませんって言われたので、学童入れずでした😭 7月5日 no-tenki まぁ普通はそう言われますよね。💦 入れないで済むならいいですが、うちはそれだと困るので、一応松葉杖を触らないことは、息子もいいますが先生からも皆に念押ししてほしいとは伝えて、本人が自分でした事故は仕方ないので(健康であっても怪我はつきもの)、本人がミスった事故は仕方ないので、その時は退会します。 本人に毎回気をつけるように伝えていきます。って預けて様子見ちゃいます。笑 あとは他の施設探してみるのもありですね! 7月5日 おすすめのママリまとめ 妊娠7ヶ月・車に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠8ヶ月・車に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠9ヶ月・車に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 安定期・車・妊娠に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 出産・扶養に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!
駄目元で相談したほうがいいでしょうか?🥺
no-tenki
逆に相談しないんですか??😅
フルで働いていて有給もなく、頼れる身内もいなくて、現実的に1.2ヶ月休みながらは難しいから、預かってもらえないのか。。
トイレなど1人でできるように今のうちに特訓したり、できることは本人にやらせて大丈夫です。という感じで相談しちゃダメですか??
私は相談しないで自分だけで決めることはしないので、いつも相談してからどうするか考えます。
じゃないと、わかんないことであーだこーだ考えても答え出せないので。💦
はじめてのママリ🔰
少し学童の先生に聞いてみたら、松葉杖で他の子達が悪さしたりするかもだから休んでもらうほうがいいと思うと言われて…💦
一応大元の事務所にも利用前に相談する決まりなので聞いてみる予定です…
先生に言われてることもあり、学童は無理なのかななんて思ってます🥹
行けるに越したことないですけどね😭
まずは相談してみないとですね🥺
no-tenki
えーでも働かないとお金はないし、これで仕事クビにされても困るんですけどね。。
悪さしないように先生から言ってもらわないと、1.2ヶ月休みって現実的じゃない。。💦
no-tenki
あとは例えばですが、毎日行かないのは困るので、まずは週2から通わせてもらって、どう過ごせるかを見させてほしいと個人的には思っちゃいます。💦
はじめてのママリ🔰
骨折しても責任取りませんって言われたので、学童入れずでした😭
no-tenki
まぁ普通はそう言われますよね。💦
入れないで済むならいいですが、うちはそれだと困るので、一応松葉杖を触らないことは、息子もいいますが先生からも皆に念押ししてほしいとは伝えて、本人が自分でした事故は仕方ないので(健康であっても怪我はつきもの)、本人がミスった事故は仕方ないので、その時は退会します。
本人に毎回気をつけるように伝えていきます。って預けて様子見ちゃいます。笑
あとは他の施設探してみるのもありですね!