※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ねむ
妊娠・出産

そろそろ2人目欲しいと思うけど早いかなー?

そろそろ2人目欲しいと思うけど早いかなー?

コメント

ママリ

1年間で2回出産する人も居るし
15年振りに出産する人も居るので
早い遅いとかないと思います🥰

  • ねむ

    ねむ

    体力的なこと考えて今か、育てるのが大変なことを考慮して間開けるかを悩んでまして💦

    • 6月16日
ミニー

寝かしつけにイヤイヤ期、偏食などガバーっと来ても
耐えられそうならいいと思います😂

  • ねむ

    ねむ

    そうですよね。やっぱりそこがネックですよね。でも2人目欲しいので乗り越えるしかないですよね🙃

    • 6月16日
  • ミニー

    ミニー

    うちは、2歳差ですが
    2人ともイヤイヤ期がなかったので
    結構平気だったのはありますが
    家で二人してやられたら
    どうなってたことやら🤣

    ですが、
    私自身テキトー人間なので
    そんなに、気にしてなかったのもあるかもです🤭

    • 6月16日
  • ねむ

    ねむ

    イヤイヤ期1人でも大変なのに2人来たらと思うと恐ろしいです😅
    案外適当でも育つと最近思い始めました☺️あんまり神経質になるのも自分追い詰めるだけですもんね!

    • 6月16日
  • ミニー

    ミニー

    消毒はしないし
    離乳食はまともにあげないし
    お昼寝も親都合で寝かせないし
    ほんとに適当ですが
    元気です🤣🤣

    • 6月16日
  • ねむ

    ねむ

    結局元気で育ってるならなんでもいいんですよ!教科書通りにやっても上手くいかないことがおおいんですから😊

    • 6月16日
  • ミニー

    ミニー

    ニコニコ元気なら育児は正解だと思ってます🤭

    • 6月16日
  • ねむ

    ねむ

    私たちはニコニコ難しそうですけど💦

    • 6月16日
はじめてのママリ🔰

上の子保育園入れるならあり!
年子自宅保育はまじで記憶無くなります😇
本人のキャパによりますけどね🥹

  • ねむ

    ねむ

    保育園にはもう入れようと思ってるのでそこは大丈夫です!けど、2人の小さい子と思うとどうなのかなと💦

    • 6月16日
ゆき

私はいいと思います!
キャパがあるのならば!
あとは案外旦那さんのほうが無理って思うかもしれませんので、夫婦できちんと話すと良いですよ!🥹

  • ねむ

    ねむ

    旦那は欲しい欲しいなんですよ!私のキャパが問題です🥺

    • 6月16日
  • ゆき

    ゆき

    欲しい欲しいも大事ですが、現実的に旦那さんは育児にきちんと参加できますか?😌
    上の子のお世話を旦那さんが全て担当できるよ!ってくらいやれるのなら、ねむさんの不安も軽減すると思います!
    そうでなければ、ねむさんのキャパが現時点で心配ならあまりお勧めできないな〜とも思っちゃいます🥲

    • 6月16日
  • ねむ

    ねむ

    育児にはとても積極的だとは思います!疲れて寝ちゃうこともあるけど💦一応今いる子は保育園も決まってるので余裕はできてくるかなって感じなんですけど年の差育児など実際やったことないのでどうなるのか想像もつかなくて😅

    • 6月16日
  • ゆき

    ゆき

    保育園が決まってるのなら平気な気がしますね!
    ただ送り迎えや、保育園準備もしっかり旦那さんにやってもらえるようにしておいたほうがいいと思います!

    • 6月16日
  • ねむ

    ねむ

    私がペーパードライバーなので送り迎えは必然的に旦那になります🙂準備も一緒にやって貰ってます!アドバイスありがとうございます😊

    • 6月16日
ママリ

欲しいタイミングは人それぞれなので良いと思います!
私も1歳1ヶ月差の年子育児中ですが、大変だけど可愛いですよー😊
まじで前日の記憶なくなりますが😅

  • ねむ

    ねむ

    記憶なくなりますか、自分が体調崩したらと思うと回らなくなりそうで怖くて💦

    • 6月16日
はじめてのママリ🔰

産後2ヶ月で第二子妊娠の知人もいるので、ご本人とご家族の考え方次第だと思います!

  • ねむ

    ねむ

    すごい!!欲しいなとは話しているのですが1人目でてんやわんやなのにキャパが心配で、何個差が1番育てやすいのかなと💦

    • 6月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    育てやすい、について、自分たちは何を基準にするかで変わるかもですね!
    赤ちゃんのお世話が大変でカオスなので、一気に時期をまとめちゃいたい!と年子で産んだ方もいらっしゃいましたし、
    二歳差は受験が重ならないから良い、
    と言われてますが、
    もっと受験タイミングずらして、資金貯めたい…となれば、もっと離した方がいいかもですし…。
    年齢が上がれば妊娠しにくくなりますのでそこも考えるポイントですし、各ご家庭の事情に合わせて総合的に決めるしかないのかなと思います!

    • 6月16日
  • ねむ

    ねむ

    そうですよね、、、。体力的な面で考えていて若いうちに産みたいことも含めて1つか2つ離れてた方がいいのかなと皆さんの意見を聞いていて思いました!

    • 6月16日