

退会ユーザー
お互い、2つづつ入っています。
主人は、義母が結婚前からかけていた、養老年金型の生命保険と、結婚してから入った、入院重視の保険
わたしは、最低限保証の保険と、貯蓄型生命保険です。
主人の保険に入るとき、保険の窓口行きましたよー。オススメです。すぐに入らなくても大丈夫そうだったし。
我が家は、貯蓄型とすぐに何かあった時使う為の保険、と言う感じで入っています。
あと、必ず高度先進医療特約はつけた方が良いと思いますよ!

muraco
保障内容と月々の保険料を重視しました。
私は60歳で保険料の払い込みが終わる終身保険で、入院や手術の時の保障が手厚いものにしました。
ご結婚されてて、いずれ子供を作ろうと考えられているなら、妊娠する前に加入するべきだと思うので、1度保険の総合窓口などに行かれてもいいかと思います。
ちなみに私はゼクシィ保険の相談窓口に行きました!

グリーン97
ありがとうございます。保険の窓口やはりいってそんなしですね。

グリーン97
ありがとうございます。ゼクシィにもあるんですね💦
コメント