
奥さんが精神的に参ってて精神科とか病院へ連れて行くから休むってどう思いますか?
奥さんが精神的に参ってて
精神科とか病院へ連れて行くから休むって
どう思いますか?
- はじめてのママリ🔰
コメント

ママり
どうも思わないです。
ご家庭の事情はそれぞれですから、ご夫婦の間で納得されてたら、それでいいとおもいます。付き添っていないと危ないときもありますしね…。

まーまり
それだけ切羽詰まっている状況なのではないでしょうか?🤔
家族のために動ける素晴らしい方だと思います😅
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます🙇♀️
パニック発作が凄いしんどくて
今日病院行きたかったのですが
旦那が休むのも早退もできず
行けなくて月曜日に
行こうと思ってたのですが
旦那が会社に事情を話し
休みを取ってくれたのですが
1人で行けないのかって
思われたりしてないかなと🥲- 6月14日

ママリ
ぶっちゃけ職種(と会社の規模)によると思います。
大きな会社でその人が休んでも誰にも皺寄せがこないような職種なら、誰も何も思わないと思います。
奥さん大変ね、お大事に。くらいで。
例としては極端ですが、例えばお医者さんがその理由で病院休んだらどうなるか、ですよね。
医者不足のこのご時世に、急に休まれるとその日は代わりの医師も見つからないから診察できなくて、予約してる患者さんは全部キャンセルするしかなくなったり。
病院の損害もですが、患者さんへの迷惑が半端ない。科によってはそれが命にかかわることになる可能性もある。
お医者さんは極端な例かもしれませんが、
同様な理由で美容師さんや学校の先生等、代わりが急に見つからない職種の人はとても休みにくいです。
理由として、家族を病院に連れて行くから休むというのはおかしいことではないです。
でもそれを理由に当たり前のように休めるかどうか、誰にも何とも思われないかどうかは職種によるよね、という話です。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます🙇♀️
そうですよね
思われてるかもですが
考えても仕方ないですよね- 6月14日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます🙇♀️
旦那が休みを取ってくれて
一緒にいこうと言ってくれましたが
会社から何か思われてるかなと🥲
ママり
私はフルタイムで共働きです。
仕事は、1人だけの自営業とかでない限り、極論仕事である以上は代わりはいます。ご夫婦は2人だけで、代わりはいません。お子さんやご高齢のご家族の通院の為に会社を突発的に休むのと同様だと思います。
きっとママリさんの旦那様は日頃の行いが良いと思うので、1日休んだぐらいで社内の評判は悪くならないと思います✨️
どうか今は周りのことは深く考えずに、ご自身のことを考えておすごしになられてはと思います。良くなっていくと良いですね!
はじめてのママリ🔰
中々休んだりしない旦那が
休んだから一緒にいこうと
言ってくれてびっくりなのと
会社は大丈夫だったのか
心配になってました😭
1人で病院も
今は予期不安があり
不安だったので
今は深く考えず
甘えようと思います😭😭
ありがとうございます😭😭