コメント
にんじん69
私はできるだけ長く育休取る派です‼︎
2人目も欲しかったので、長男の育休2年以内に2人目産休に入ってまた2年育休もらいます‼︎
会社に悪いなとは今は思いません。
事実、私がいなくても会社は動いてます。
次男の育休期間が終わればどうやっても仕事復帰になるので、今は子供との時間を楽しんでますよ〜
skyg
会社が1年以上育休取れる制度で、待機児童が多くない地域なら私ならできるだけ長く育休取りますねー。
-
べべすけ
待機児童多いんですよねー。
なので、たまたま空きが出た認可外の保育園に途中入園させるか、四月入園させるかで悩んでました😭- 6月2日
-
skyg
あー、なるほど。。最悪入れなくて退職になっても、経済的になんとかやれるなら4月まで待ちますが、そうじゃないなら途中復帰します。。
うちも23区内で激戦区なので、泣く泣く0歳の4月入園させましたー。8ヶ月の時です。同級生に3ヶ月のお子さんとかもいましたよー。- 6月2日
-
べべすけ
3ヶ月!!それはお母さんも寂しかったでしょうね…
最終的にはお金ですよね。
私の場合、数年後には旦那の転勤で退職する予定なので、働いても働かなくてもってところもあって…
だけど、旦那が同じ職場のため今すぐ辞めるに辞められず。
なんかめんどくさくてごめんなさい💦- 6月2日
みゆ
地域によると思いますよ(^^)
いつでも保育園に入れるなら長く育休取りたいです!
でも残念ながらうちの自治体は保育園激戦区なので、育休切り上げて復帰しました…
-
べべすけ
うちも激戦区…
0歳入園はだめだったので、待機児童になってます😭
動き始めが遅かったのでだめでした。
激戦区で保育園入園できたんですね!お仕事と育児お疲れさまです😊- 6月2日
-
みゆ
激戦区なんですね(*_*)
うちも上の子は厳しくて、認可外→小規模保育園→保育園でした(>_<)
下の子は0歳児で兄弟加点あったので、なんとか兄弟同じ保育園に入れました☆- 6月2日
-
べべすけ
やはり認可外に入れたり、兄弟の加点がないと認可園の入園は厳しいですよね。
年度途中で入園できるのは認可外の保育園なので、そこも悩みのポイントです。- 6月2日
ひろ
色々あって、4月からを今月に先延ばし復帰しました。
保育園いれた結果、子供の成長が急激でした!
離乳食はバクバク食べるようになるわ、人見知りや後追いはしないは良いことたくさんありました。
言葉もたくさんでてきましたし。
旦那様が許せば。。ってとこですかね?
正解はないと思います!ママの気持ち一番!
-
べべすけ
旦那がハッキリしなくてイライラしてます(笑)
保育園についても何も調べないから、認可外と認可園の区別もつかないくらい。
しかも復職してほしいとは言うものの、数年後には転勤で退職予定。
3歳になったら家にいてほしいと。
復職しても1,2年しか働けません😭
意味わかんないですよね。
愚痴になってすみません…- 6月2日
-
ひろ
そうだったのですね。。
うちも旦那はチンプンカンプンだったので、保育料で説明して、最終的に私が動きやすい保育園に決めました。私はママって言える前に保育園いれてよかったと思います。「ママ-!」って泣かれたらとても仕事いけません。笑
「パパー!」とは泣かないのは不思議ですよね。笑
あとは、保育料の数字と仕事復帰を理詰めで旦那様に迫るしかないですね。。- 6月2日
-
べべすけ
男の人には数字で説明するのが早そうですね。
なんで仕事はできるのに家のこととなると何もできないんだろ😤
パパー!って泣いてるの確かに聞いたことがない(笑)
なんとなく心の整理がついてきました。
ありがとうございます!- 6月2日
あすか
お住まいの地区によると思いますが、いつ保育園に入れるかわからないので保育園に入園でき次第復帰してはどうでしょうか⁇☺️運任せというか…もともと会社へはいつ復帰される予定なんですか⁇
-
べべすけ
運任せで今年4月の保育園はだめになり、現在待機児童なんです。
今年がだめだった時点で、来年4月に復帰すると会社には言ってあります。
なので、来年4月から預けられる認可外の保育園を抑えて、認可園の募集に申し込む予定でした。
しかし、認可外の保育園に連絡をしたら12月から預けられると聞いて、悩んでました😭- 6月2日
-
あすか
そうなんですね💦私だったら、認可外高いですし休めるなら休みますかね☺️
- 6月2日
-
べべすけ
私の住んでる地域は認可園の方が高くつくんです😭
なんで税金納めてる人間が、こんな高い保育料払わなきゃいけないんだろうと悲しくなります。
休めるだけ休んで、国にお金を貰えるだけ貰うことにします。保育料のために…- 6月2日
べべすけ
仕事復帰はいずれしなきゃいけないですもんね。だったら、休めるだけ休むのも有りですね😊
にんじん69
お勤めの会社から催促なかったらお休みしたらいいと思いますよ〜(*´꒳`*)