
育休中に求職活動を理由に学童保育を利用できるか知りたいです。第2子の保育園入園が難しく、学童保育を夏休みに利用したいと考えています。
育休中の求職活動で、学童保育って入れますか?
育休中からの職場復帰を理由として申請しましたが、求職を理由として再申請しようか検討してます
大阪府八尾市で申し込みますが、ご経験ある方いますか?
基本的に育休中は学童保育利用不可ですが、育休中でも求職活動するという理由なら入れますか?
第2子保育園申請しましたが、待機になりそうです
同時に、第1子学童保育申請済で、空き状況問題ないのですが、第2子保育園入園できないため、仕事再開できません
そのため、学童保育利用できないです
でも、夏休み学童保育だけなんとか入れたいです。学童保育担当部署には、既に育休中で就労証明書提出して申し込み済ですが、求職で再申請しようか迷ってます。求職活動での学童保育は3ヶ月のみですが、その間だけでも使いたいです。学童保育には、仲良い友達がたくさんいて…子供から、学童保育に戻りたいと泣きつかれる日々です…💦
育休中の求職活動自体はモラルには反しますが、違法ではないため、役所から問い合わせが必ずあると思いますが、2人の子育てと仕事の両立のためより合う仕事を探したいと理由つけとこうと思ってます。転職はしません。
- はじめてのママリ🔰(生後11ヶ月, 7歳)

はじめてのママリ🔰
きつい言い方で申し訳ありませんが、転職する気もないのに、求職で申請しること事態違法だと思います。こどもが一緒にいる時間なんてあっというまです。まして、育休中ということなら仕事復帰するのでしょうし、今しかゆっくり関われない時間を大切にするほうがいいとおもいます。

はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます❁⃘*.゚
この夏は、学童ではなく、地域の講座を申し込むことにしました✨
コメント