※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
オレンジミント
お仕事

今扶養内でWワークしています。午前パート…週5 3.5H 午後パート…週3 3H…

今扶養内でWワークしています。
午前パート…週5 3.5H 午後パート…週3 3Hって感じです。
空き時間を利用して業務委託でリモートワークをしたいなと考えています。(いわゆるトリプルワーク)
フルタイムだと時間の余裕無くなるし、運転免許が無いので条件の良い求人があったとしても通勤が大変というのもあり、今のところ考えていないです。
絶対正社員の方がいいんですけどね…
扶養抜けて上記の就業先で社保に入るという選択肢も無いです。
午前のパート先でフルだと休憩時間長いし終わるのも遅い
午後のパート先はフルで働く人はこれ以上求めておらず
、時給も低いので…
でも扶養抜けて国保に入るとなると、保険料や国民年金などすべて自己負担になるので、結局働き損になるのではないかなあと思ってなかなか一歩踏み出せないでいます…
業務委託なので毎月決まった収入が入るとも限らないし不安定ですよね…
一応目星を付けている所は月6万くらいの収入になるかなと計算しているので、月の収入は16万ほどと仮に計算したとして、国保に入ると4万くらい引かれるでしょうか?

コメント