※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
リママ
ココロ・悩み

子供が亡くなった父親に会いたいと言っており、LINEで父親になりきるべきか悩んでいます。どうすれば良いでしょうか。

死別です。パパに会いたいと言われる事が増えました。(小学生です)奇跡が起きて生き返らないかなぁ。とも言います。
私の予備のスマホを子供に貸してLINEだけ使わせていて、私や兄弟、従兄弟や祖父祖母などとメッセージのやりとりをしています。
パパとLINE繋ぎたい。と言われて悩んでいます。
仕事用のスマホもあるので私がパパになってやり取りすれば子供は喜ぶだろうなぁとか、大きくなって実はママだと知ったらショックかなぁとか、でも寂しい想いをさせているからパパになりきってメッセージのやり取りしようか、でもこのまま大人になった方がいいのかな、いろんな気持ちがごちゃ混ぜです。
ここで皆様に相談です。もし皆様が私の立場だったら、どうしますか?
LINEでパパになりきって日々の応援のメッセージを送ったりするか、そんな事はせず今まで通り生活させるか。
私もメンタルが不安定ですので優しいお言葉だと嬉しいです。
よろしくお願い致します。

コメント

毎日おつかれ(;´д`)トホホ…

私なら、パパと合うことも、話す事もLINEを繋ぐ事も出来ない。でも、パパはいつもあなたの側に居る。
ママはそう思う。と話します。

ママリ

読んでて涙が出てきます。

私なら、なりきりはしません。
ありのまま、そのまま過ごします。

しょーこ

私ならパパになりきりません。
小学生なら理解してると思います。
返事はなくてもパパに伝えたいことがあるのかなと思います。

プーさん大好き

お辛い経験をされたのですね。
私なら小学生なら今まで通りにすると思います。その子が学校とかで亡くなったパパとLINEしてるんだ
と言ったら、誰かしらは死んでるんだから、LINEできるはずがない。って、言ってくる子がいると思います。バカにされたり。そこで母がLINEの相手だと知ったら裏切られた気持ちになるかもしれません。

難しい判断になりますが、私ならそうするかもしれません。

ぴー

私も父と死別してます。限りある時間でしたが、私を溺愛してくれた記憶があり、今も糧に生きてます☺️
私も母になり、夫はとても娘を溺愛してます。産まれるまで男の子がいいとか言ってたのに片時も離れないくらい(笑)

今までの生活の中で、写真とか見せながらパパはこんな人でお子さんにパパならこんな言葉をかけたよ~って聞かせて貰えたら、私なら嬉しいです✨
好きだった食べ物や思い出の場所、パパを感じられるところやものをぜひ教えて欲しいです。

ママリ𓂃🎀𓈒𓏸

私も、パパになりきることもしないです。
私だったら、娘さんに「パパの姿は見えないけれど、いつもそばに居て見てくれているよ」と話しますね

私の場合、旦那の前に結婚するハズだった人がいましたが、私の家族と初めて会った翌月に持病が悪化して、即死でした。
亡くなって今年で10年になりますが、私自身ツライことがあったりすると外へ1人で出たときに空を見上げて「大丈夫だよね?見てくれてるよね?」とボソッと言ってます

はじめてのママリ🔰

今まで通り生活させます。
奇跡が起きて生き返ったらいいよね、パパに繋げたらいいよねって子どもの気持ちに共感してあげるようにはします。
次第に自分が苦しくなったり辛くなったりしちゃうと思うので、それはパパも望んでいないので、パパを演じる事はしないでおきます。