コメント
ままり
うちの子中2なんですが、
同じく昨年授業中ボーっとしてしてると担任に指摘を受けました。
本人は、ボーっとしてる自覚はないようで…。
ときどき、自分だけ時間が止まって先生の指示で皆が動き出す音でハッと気がつく…、でも何をしたら分からないから聞きに行くんだけど、それが聞き逃した数だけ先生に聞く事になるから、それが物凄く嫌だ、と言ってました。
授業中によく起こるので、主治医に相談しましたが、そういう薬はないようで…。
キャパオーバーになった時になるのかなぁ…
と謎のままです…。。
はじめてのママリ🔰
発達障害があるんですか🤔❓
ままり
あ、そうですそうです🙏💦
うちはASD診断済ですが、ADHDもあると思ってます🫣
はじめてのママリ🔰
そうなんですね🤔
普通級ですか🤔?
このボーとするのが、減ればだいぶ違うなって思うんですが💦