![れんれん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ユキ©︎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ユキ©︎
布ナプキン、かぶれないですよー👍🏻
洗うのは面倒ですが、長く見たら経済的なのかな?と思います😊
荷物は増えてしまいますが、使い続けると吸収率も良くなります✨
衛生面もハイター漬けたら汚れもマシになるし、殺菌作用もあると思います👍🏻
私も新生活になって一年、紙ナプキンを使ってましたが、温活のために布ナプキンに戻そうか考え中です😊
![てと](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
てと
私、次回、布ナプ4周期目です!
2周期目から生理痛が軽くなりました!
3周期目は量の多い生理が3日で終わって、4日目から明日にも終わりそうな量で、すぐ終わるかなーと思ってたら、なんとそれがいつも通りの期間続くという(笑)
今月の生理は5日ぐらいで終わるんじゃないかと期待しております!
布ナプキンというより、経血コントロールを心がけております。
いろいろ調べた結果、なんと世の中にはノーナプキンで生活している人もいるとか……
目指します(笑)
-
れんれん
生理痛が軽くなるのはいいですね!!
ノーナプキン❣️
それはすごい!
私もまだしたばかりですが、紙ナプキンより布ナプキンの方が出血が少ない気がします(^^)- 6月4日
-
てと
職場とか、お出かけ先とか、小さめのスプレー容器にアルカリ水?を作って持って行って、取り替えるときにシュシュっとしとくと、家で洗う時の落ち方が全然違いますよ( ˊᵕˋ )
- 6月4日
![るるぷる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
るるぷる
夜だけ大きい布ナプにしてます!
昼間は汚れが気になって落ち着かなくて(^^;
お尻の方が紙ナプだと被れたりよれたりするので(^^;
多い日は布ナプに紙ナプつけてます!
-
れんれん
使い分けもいいですね(^^)
なんか布ナプキンはパンツを汚してる感覚で、落ちつかないです💦- 6月4日
-
るるぷる
そろそろ生理かも?ってときとか使いますが、生理初めと終わりは落ちにくくて(^^;
無理しない!ですよー(*^^*)- 6月4日
れんれん
ありがとうございます❤︎
なかなか血が落ちず、苦労しましたがなんとかとれました(^^)
布ナプキンが洗濯に間に合わず、紙ナプキンにしたら出血がかなり酷くなりました💦
これも関係あるのかな?
ユキ©︎
バケツにセスキ炭酸ソーダを少量入れて、つけ置きしたらいいんですよ😊
私はトイレで外したらそのまま入れちゃいます😊
それをお風呂の残り湯や、夕方時間があるときに洗えば👍🏻
温度も40度くらいの方が落ちやすいですよ😊
あとたまに酸素系塩素で消毒したら衛生面も大丈夫だと✨
私も紙ナプキンやと多い気がします😓
布ナプが結構素直に吸ってくれるので、そう思うのかも?
でもやっぱり蒸れないのとかぶれないのがいいですよね😊