※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

4歳の女の子が髪の毛を食べる癖があり、最近は髪を抜いて食べるようになって困っています。同じ経験をされた方はいらっしゃいますか。

4才の女の子なのですが、1年ほど髪の毛を食べる癖があり、本人にはなぜ食べちゃいけないなのかを何度も言い聞かせたり、髪の毛を結ぶなどして対処してきましたが、改善されずここ何日かでエスカレートして、髪の毛を抜いて食べるようになってしまい、困っています。

同じような経験をされた方いますか?
一度、小児精神科に髪の毛を食べる事の相談をしましたが、ネットで検索したとおりの事を言われたり、伸びてきたら褒めたりご褒美をあげたりして辞めさせるしかないと言われました。

コメント

ママリ子

うちは髪の毛ではなく、爪噛みだったのですが、参考になればと思いコメントしました。


3歳くらいから爪噛みが始まりました。
いろいろ試しても改善されなくて、思い切って子どもにもできるネイルサロン探してキレイにネイルしてもらいました。
それがとても気に入って爪伸ばしてシール貼ってもらいたい!とそこからパタリと爪噛みしなくなりました!

美容院で髪型かわいくしてもらって「プリンセスみたいだよ!」ってなったら「これから髪の毛大事にしていこうね!」って流れにならないですかね。。
既に試されていたらすみません🙇

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    なるほどです。参考にしてみます❤️

    • 6月12日