※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

5歳の娘の言葉の真偽について悩んでいます。保育園での出来事が本当かどうか考えると、気持ちが落ち込んでしまいます。どうしたら良いでしょうか。

今年5歳になる娘の言うこと、どこまで本当だと思ったらいいのか分からず悩みます😩
保育園でこう言うことがあって嫌だったとか、こう言われたとか💦その言ってることが本当だとしたら?とか考えたら私もなんか気持ちが落ちてしまって😅

コメント

はじめてのママリ🔰

4歳の娘がいますがなんとなくわかります。
私も娘の言うことどこまで信用して聞いてあげたらいいかわからず話半分で聞いてしまっています💦
○○ちゃんにこんなこと言われた!
○○ちゃんにこんなことされた!
みたいな話をしてくるのですが、あなたが先に何か嫌なこと言ったんじゃないの?
あなたが先に何かしたんじゃないの?
など疑ってしまって…
実際その場面を見たわけじゃないので、本当のことはわかりません😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですよね‼︎私も娘が先に何か言ったからとか疑ってしまいます😅実際にその場面見てないからわからないですよね💦
    でも、娘さんからそのような話を聞いた時、モヤモヤしませんか?笑
    私の気持ちの持って行き方がわからなくて😂

    • 6月10日