
授かり婚で結婚式を挙げるか迷っています。費用や写真のことも気になります。挙げた方の費用や写真の費用を教えてください。
迷ってます(^^;
授かり婚の方は結婚式挙げましたか?
写真のみですか?
私はドレスは着たいので
写真のみ残せばいいな〜って
思っていましたが、
旦那は挙げた方がいいんじゃないかと、、
親戚もいつするの?と、、濁してばかりです。
二人とも面倒くさがりなので
挙げるまでの打ち合わせ、
自分達でやることで喧嘩しそうな感じがします(。-_-。)
一生に一度だけどやるまでにな〜とか
お金がな〜とか色々思います(´;ω;`)
挙げた方はどれくらいの費用で元はとれましたか?
写真の方はどれくらいかかりましたか?
教えてくださいm(_ _)m
- あっぴ(6歳, 9歳)
コメント

ゆママ
私はまだしてないので費用にはお答えできませんが、授かり婚で子供が2.3歳になったら挙げようと思ってます!

橘♡
うちはまだあげてません
あげたい気持ちはありますが、子供がもう少し大きくなってからにしようと思ってます
する時は会費制にしようかと思ってます
-
あっぴ
そうなんですね(o^^o)
大きくなってからだとお子さんもはっきり記憶に残りそうですね(^^)- 6月2日

ゆう(^^)
授かり婚でつわり明けてから写真撮影のみしました!
昔から結婚式に興味が無く親戚付き合いもあんまり無いし父とあまり仲が良くないし…と挙げない理由しか無くて( ˊᵕˋ ;)
旦那も挙げたく無い派だったので付き合っている時から式は挙げないと決めてました!
写真は20万くらいでした😊
打ち掛け、ウエディングドレス、カクテルドレス×2着ましたよ!
1着につき2カットでアルバムにしました^^*
それプラスL版写真の購入代と自分で美容師さんを呼んだのでその人に払ったお金がかかりました!
-
あっぴ
私も興味があまりないんでわかります(^^;
旦那も最初は挙げなくていいっしょって言ってたのに今は挙げた方がいいと変わりました(。-_-。)
写真って意外とするんですね∑(゚Д゚)
でも結婚式よりは安いですよね(^^)
私もアルバムにしたいです(o^^o)- 6月2日
-
ゆう(^^)
プランなどにもよると思います!
写真でもこだわり特になければウエディングドレスのみとかでも良いのでは🤔?
何件かまわって話を聞いたり電話で聞いたりするとざっくりでも金額やプランなど教えてくれますよ♪
わたしはそれさえも結構めんどくさくて知り合いのところに即決めましたが😅- 6月2日
-
あっぴ
出来るだけ安いとこ探してみます(^^;
ありがとうございますm(_ _)m- 6月2日

chi-ma
私もまだしていないです。
私は絶対にしたい派なのですが
旦那が濁してばかりで
できるかどうか…
20代のうちにできたらやりたいです。😭💦
-
あっぴ
やるとしたら20代のうちがいいですよね(o^^o)
私もタイムリミットが、、∑(゚Д゚)- 6月2日

May♡
私は妊娠中に挙げましたよ💒💓
写真も残しました📷✨
式は全部で約450万円で元は取れていません!(招待人数80人)
義実家、実家で折半できる部分は折半し、衣装などはそれぞれでかかった分は個々で料金を振り分けました。
なので私の実家のほうが多くかかりました👗
旦那の方は招待した親戚の人数も多く、元が取れていたみたいです。
私は親戚よりも友人などが多かったので元は取れませんでしたよ!
金額は凄いかかりますが、式を挙げたことに後悔はしていません💓
むしろ何度も挙げたいくらいです😘(笑)
旦那は正直結婚式なんて挙げなくてもいいんじゃないかと思ってたみたいですが、式を挙げて良かったと言っていました(* • ω • )b✨
もちろん写真だけでもいいと思います💓
どちらにしても2人の思い出になるといいですね✨
-
あっぴ
妊娠中にしたんですね(o^^o)
打ち合わせなどは大変じゃなかったですか(O_O)?
元はとれなかったりするんですね(^^;
でも記念になりますもんね^ ^
また旦那と話し合って決めようかと思います^ ^- 6月2日

®️🅿︎💗
わたしも最初はしたいと思ってましたが主婦になってからシビアに考えるよーになって
やっぱりお金を気にしちゃいます(笑)
旦那は2年後にする!って言ってますが正直わたしはどちらでもいいかな?って感じになってきてます💦
聞いた話ですが写真もとってミニ結婚式?ができるとこもあるみたいです!
内容はくわしくわかりませんが金額もそこまでしなかったと思います!
-
あっぴ
れんまるさんと同じ考えです(>_<)
私もお金が、、ってなっちゃいます(^^;
ミニ結婚式でもいいですね(^^)
でも旦那は挙げるなら友達をいっぱい呼びたいらしいです(>_<)- 6月2日

いずみ
授かり婚で、妊娠5ヶ月の時に親族だけで式を挙げ、簡単な食事会をしました。
人数は少なかったのですが、写真の費用込みで100万円ほどかかりました。
また、親族だけなので、正直ご祝儀もとうてい足りず、ありがたいことに両家の母にかなり支援してもらいました。
本音を言うと披露宴やお色直しなどもしたかったですが、呼べるような知り合いが私には数人しかいないのに対して、主人の方は交遊関係が広く、バランスが悪くなりそうだったのと…
私が地方出身で主人が都内出身なので、どこで挙げるにしてもお車代がかなりかかりそうで、断念しました(^_^;)
-
あっぴ
親族だけでもいいですね(^^)
でもお金かかりますね(>_<)
私もあまり呼べる人いなく旦那はいっぱいいます(>_<)
迷いますね(>_<)- 6月2日

ゆうみん
授かり婚ではないですが、子どもがうまれてから結婚式挙げました!
結婚式プレゼントという企画に当選し、確か50万円分くらいの必要なものがすべて無料で使用できましたが、それでもたった30人規模の式に100万円はかかりました。
ご祝儀というか、両家両親や兄妹からは1円も頂かずに、友人からのご祝儀だけで50万円だったので、残りの50万を負担したかたちになりました。
お金でお困りなら、挙式ではなく会費制の2.5次会のようなものでもいいかと思います。
私の兄妹ですが、50人規模の2.5次会で、一人1万5千円の会費でドタキャンした人の会費分で4万5千円の支払いで済んだとききました。
その他自分達で手づくりしたものや、べつで注文をとった料理の支払いも合わせると20万くらい。
それでも挙式をするよりは安いと思います。
-
あっぴ
企画で当選しても別にかかるんですね(>_<)
2.5次会いいですね!
詳しくありがとうございますm(_ _)m
旦那に相談してみます(^^)- 6月2日

退会ユーザー
授かり婚ではないのですが。
私と旦那は挙げなくて良い派でしたが、家族の希望で挙げました。親族のみの挙式・披露宴にして、100万ちょっと。お祝いで元はとれましたよ!
-
あっぴ
やはり100万くらいはかかるんですね(>_<)
いずれにしろ貯金してからじゃないと難しそうですヽ(;▽;)- 6月2日

おにぎりまる
授かり婚で先月挙げました!
子供が10ヶ月の頃です。
費用だいぶ抑えて、170ちょっとでした。
会社関係なしで友人と親族呼びました。
ほぼご祝儀で賄えました!
準備は半年くらい前からはじめて
住んでるところから
離れたところで挙げたので
打ち合わせは殆どLINEと電話でした。
準備は大変で私たちも面倒くさがりなので
たくさんケンカもしましたが、
子供が大きくなってから
結婚式一緒にしたのよと話せるし
やってよかったなと思います。
アットホームであっさりした
子供に振り回される式でしたが(笑)
-
あっぴ
何人くらい呼びましたか?
やっぱり喧嘩しますか(>_<)
挙げるまでが大変って言いますもんね(>_<)
うちも子どもに振り回されそうです笑- 6月2日

そぅ♡たぁ♡
うちはまだ上げてません。
写真もとるかな?ってところです。
-
あっぴ
挙げる予定ありますか^ ^?
- 6月2日
-
そぅ♡たぁ♡
挙げる予定はないです!
金銭面もギリギリなので…😂- 6月2日
-
あっぴ
うちも金銭面で心配です(>_<)
写真だけでも思い出に残したいですよね(o^^o)- 6月2日

ゆず
授かり婚です。母が病気だったので母が元気なうちに式を挙げたくて妊娠7か月で式、披露宴をしました。
招待客50名ほどで120〜130万ぐらいだったと思います。親戚が多かったのでお祝儀から少しはみ出たぐらいでした。
ゲストの食事はケチらず、オプションやお色直しをあまりしなければ安くすみます。
私は出産後に式をしなくて良かったです。母が産後半年で亡くなったのもありますが、私の性格上、忙しさにかまけて式を先延ばしにしそうだったので😓
マタニティなのでウエディングドレスは限られてきますが😅
-
あっぴ
そうなんですね(;_;)
お母さまもゆずさんの晴れ姿見られて良かったですね(;_;)
これで先延ばししてしまったら後悔しましたね(>_<)
マタニティだと色々と大変でしたよね(>_<)
挙げるなら二人目がほしいので被らない時にしたいなと思ってます(^^;- 6月2日

ココりん
安定期に入ってから写真と家族だけのミニ挙式をしました。ドレスを2着着て25万くらいでした。
簡単な感じなんで打ち合わせも一回でしたが、記念になりましたよ。
-
あっぴ
ミニ挙式いいですね(^^)
打ち合わせも一回なら私も挙げたいです(o^^o)
でも旦那は挙げるなら友達呼べるだけ呼びたいと言うんです(;_;)
そしたら大変そうですよね(^^;- 6月2日

まま
実父にあげろといわれて、
あげました!
手出し150万でした( ;´×`)
-
あっぴ
150万もしたんですねヽ(;▽;)
うちも私の両親も旦那の両親もあげろって言われてます(^^;
貯金してからじゃないとダメですね(;_;)- 6月2日

よしの
この前入籍したばかりです(^-^)
ウェディングフォトだけやります!
小さな結婚式というのでこれから上げるのですが、
打ち合わせと衣装合わせの2日で予算と日程、衣装を決めました!
午前中からいけばもしかしたら1日で全部終わらせられるかもしれません(^-^)
料金に関しては私の場合、土曜日にやるので土日料金+オプションも付けたので54380円しました。
平日だともっと安いです!
式を挙げる場合も6万程で出来るそうなのでオススメですかね。
土日は高くつくのでオススメしません。笑
フォトだとキャンペーンで5000円からやっているところもありますよー!
-
あっぴ
そうなんですね∑(゚Д゚)
そんなお得なプランがあるんですね(゚∀゚)
それだったらやりたいです^^
思い出に残すのが一番ですよね(o^^o)- 6月2日

りん
今年結婚式挙げます♥
まだ見積もりだけですが
費用は40名160万です~😂
単純計算で1人3万包んでもらえたとして
手出し40万ですかねえ。
パパママ婚というフェア?で
60万円OFFしてくれてます!
でもこれはぶっちゃけどこの式場でも
結構あります( 笑 )
挙式と披露宴両方やるので
ドレスも二着着たりとお金はかかりますが
旦那が一生に一度だし!というので
私も乗り気になりました♥わら
-
あっぴ
160万なんですねヽ(;▽;)
旦那さんが挙げたい人ですか(o^^o)?
一生に一度ですもんね^ ^
私も旦那と相談して決めていこうかとおもいます(o^^o)- 6月3日
あっぴ
挙げるんですね(o^^o)
これから楽しみですね(^^)