※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

隣の家の木から、花が大量に落ちてきて駐車場の土間がシミになって落ち…

隣の家の木から、花が大量に落ちてきて駐車場の土間がシミになって落ちないのですが、こういう場合どうしたら良いでしょうか…?😓💦

勾配のある道路に家が建っています。
一段上の敷地ギリギリに大きな栗の木が生えています。
その横が3mほどの市道になっていますが、名前だけの市道で、青地みたいな感じです。(整備されておらず草)
その市道を挟んだ一段下?に、我が家があり、木の生えてる側が駐車場になっています。

木が斜めに生えていて、根っこは隣の敷地内ですが、木の半分以上が市道に被っていて、伸びている葉の上の方はうちの駐車場の上空にもギリギリ被っています。
高低差があるので、風が吹くと葉っぱや花が大量に落ちてきます。

普通の花なら別に良いのですが、栗の木の花なので長い毛虫のようなもじゃもじゃした?花で、それが雨や水に濡れるとシミになって落ちません💦
落ちてきた花はこちらで掃き掃除してるのですが、花を退けたところが濃いシミになり、落ちません。
アクのような感じだと思うのですが。。
同じく、アクのような感じで、樹液というか、謎のペタペタした?飛沫が車にもついて、それも念入りに洗車しないと落ちないタイプです😭💦

去年、この土地を買って家を建てたばかりなので、栗の木からこんなに花が落ちるとは知りませんでした。

お隣さんは、その市道部分も木の下は念入りに草刈りしていたので、おそらくですが落ちてきた栗の実も拾っているんだと思われます。

完全にうちの敷地の上空に被ってるわけじゃないので、木を切って欲しいとも言いづらいし、、
お隣さんは、できる限り掃除してるつもりだと思いますが、それでも濡れるとシミになってしまうので、何とかして欲しいのですが。。

こういうのは、もう我慢するしかないですかね?😭
同じような方がいましたら、アドバイスほしいです。。

コメント