
コメント

はじめてのママリ🔰
うちもそうでした!
1歳半くらいから一気に4本とか顔を出して今は月齢相応の歯が生えたと思います
うちもずーっと離乳食中期の顎で潰すやつをあげてて、それだとなかなかタンパク質も量もあげられなくて身体が小さめでした
奥歯が生えて色々あげるようになったら背も一気に伸びましたよ!
歯医者さんや1歳半検診で、歯の本数に合わせた離乳食にしてねって何度も念を押されました

はじめてのママリ🔰
その子その子によって違うので
お子さんに合わせて少しずつ進めていけば大丈夫です☺️💓
ちなみに下の子は
1歳1ヶ月で1本目が生えてきました笑
-
はじめてのママリ🔰
どうしても周りと比べてしまってましたが、子どものペースで進めていいんですね😭
歯が生えてくるのが遅いと離乳食の進みも遅くなって不安でした😭😭
これからは焦らずにゆっくりやっていこうと思います!
ありがとうございます😭- 6月10日

はじめてのママリ🔰
同じくです🥲
お米オエッとします
毎回食べさせるの怖くなります💦
ミルク何回ほどどのくらい飲んでますか?
はじめてのママリ🔰
詳しくありがとうございます😭
本当にずっと離乳食中期の食材の大きさや硬さのままで、周りはどんどんおやきなどの固形物も食べていて、このままで大丈夫なのかなと不安でした😭
無理して月齢通りにせず、歯の本数に合わせた離乳食で良いんですね!
安心しました😭
ありがとうございます!!