※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

完母の方に質問です。夜間授乳は、どのくらいまでありましたか?また、夜…

完母の方に質問です。
夜間授乳は、どのくらいまでありましたか?
また、夜間授乳がなくなると、(体感で)母乳の量は減った感じありましたか?

現在、もうすぐ生後2ヶ月で、20~21時に授乳後、5時間ほど寝てくれるようになってきた所です。
日中は1時間半〜3時間毎の授乳が続いてます。

完母を続けたいので、夜間授乳しんどいなと思いつつ、出る量は減って欲しくないなーと思ってます。

コメント

ママリ

生後2ヶ月なる前に同じくらい寝てくれるようになりました。

母乳は夜間に作られるから夜起こして吸わせた方がいいって聞きましたが
起こしても起きなくて、私も眠たいし辞めました😅

朝イチ、乳はガチガチです💦
母乳量は減った感覚はないですが
生理が2ヶ月から始まって、生理期間中は母乳量減ってる感はあります。

晴晴

私もそんな感じで、2ヶ月半ちょい前から夜間授乳なくなりました!
19〜20時台に授乳するとそこから4〜5時台まで寝ます😊
日中も3〜4時間空くので母乳量は減ってないと感じてます。

はじめてのママリ🔰

6ヶ月ですがまだ夜間あります!
間隔は少なくなってきましたが減った感じはしません。

出る量が減って欲しくなければ搾乳するのはいかがでしょうか?
わたしも同じく入眠から5時間ほどは寝てくれるので、その間に搾乳する日もありました!
ただ哺乳瓶拒否で搾乳したやつは無駄になってしまうので、母乳バンクに寄付しました!母乳量も減らないしどこかの赤ちゃんのためにもなるし一石二鳥