
ピアノの先生は、練習しない子の親をどう思っているのでしょうか。楽しくピアノを学んでほしいと思っていますが、他の親も同じような経験がありますか。
ピアノの先生は
やはり練習してこない子の親は
ダメな親、出来ない親だって思ってますかね?💦
私的には
家で嫌々練習して上達してほしいわけじゃなくて
ただ好きになってほしい、
本人がやりたいならやってもいいんじゃない☺️
先生と楽しくピアノに触れるといいね☺️
みたいなテンションです。笑
同じような人いませんか?🤔💦
先生から親が注意されたり
怒られたり
嫌われてたりしますか?🤔💦
- はじめてのママリ🔰(2歳4ヶ月, 5歳8ヶ月, 7歳)
コメント

スポンジ
昔教えてました。
先生の方針の違いなので、やっぱ練習しないならうちには向いてませんって言う先生もいますよ。
私は別に練習してなくて弾けないのは当たり前、親がそれに文句がないのなら全然オッケー、いつか楽しくなれば徐々に上手くなるよって感じでした(自分もそうだったので😅)
逆に練習もしてこないのにこの子上手くならないんですけどって親も一定数いたのでそう言う人にはやめてもらってました🤣

はじめてのママリ🔰
私もママリさんと同じ思いで楽しんでくれたらいいな〜と思い、さらに本人がやりたいと言ったので始めましたが。。
直接怒られた事はないですが、ちゃんと家でも練習してきてねと子供に毎回言われます😭
ここ最近は毎日練習に付き合うのですが、弾けないとイライラして怒り出して泣くのが本当にストレスで💦
さらに最近発表会の曲もまだ時間もあるのに簡単なものに変更されてしまい、もうなんか私の方がストレスすぎて辞めたくなっています😭
直接言われたことはないですが、毎回間接的にダメ親だと言われてる気がしてしまいます😭😭
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
めちゃくちゃ分かります‥!!
遠回しに
ダメ親と言われてるような感覚になるんですよね‥💦
出来ない、上達しない子の親っていう
レッテルが張られてないかストレスです‥😭
メンタル強めな旦那に相談したら
「こっちは月謝払ってやってるんだから負い目感じる事ないよ。
むしろ毎月金もらってんのに
レッスンも楽しいから練習したい!と
子どもに思わせられない先生の明らかな技量不足じゃね?」
みたいな事言ってました🤣💦
そういうメンタル持ちたかったです‥。←
ゆるーく楽しんでほしいだけなのに
練習強制されるの
ほんとストレスですよね‥😅- 6月11日
はじめてのママリ🔰
先生からのご意見
凄く参考になります‥😭
娘の通う先生も
スポンジさんのような事を言ってくださってます😭
実はどう思ってるのか分かりませんが‥😭💦
私も家で練習を強制させるのが
気持ち乗らなくて‥💦
家で出来る工夫はしながら
親子でマイペースにピアノを楽しめたらと思います‥笑
先生にも
我が子にも
全く一つも文句はないので
どう思われてようとあまり気にせず
先生から向いてないと言われる事があれば
辞めるのも検討しようと思います!🤣笑