
旦那様のお小遣いは月7万で、貯金を増やしたいとの悩みを相談しています。自身のお小遣いは2〜3千で、7万にイライラしています。
旦那様のお小遣いいくらですか?
奥様が家計を管理していて、お小遣い制の家庭の方に質問です!参考にさせてください!
収入によっても違うと思うので、差し支えなければ月収も教えていただきたいです。
もしくは、収入の約何割とかの表現でもけっこうです(^^)
ちなみにうちは、月収43〜44万
家賃や保険もお給料から引かれるので、手取りは28〜29万で、お小遣いが5万です。
ですが!本当は5万の予定だったのですが、営業職で外回りの手当てがお給料とは別口座に月に約2万振り込まれるので、実質7万になります。
7万て多くないですか?5万に減らしてもいいですよね?
お小遣いの内訳としては、お弁当は作ってないのでランチ代と月に1回あるかないかの飲み会ぐらいです。
最近、将来のこと(マイホームを買うかどうかなど)を話すようになって、とてもじゃないけど、貯金が少なすぎると不安になりました。
少しでも貯金に回したいです。
ちなみに私は現在専業主婦でお小遣いは月に2〜3千あればいい方です。
それに比べて7万も、、、イライラしてきました。
- 花ぽっぽ(6歳, 8歳)
コメント

あおくんママ( ¨̮ )
月22~25くらいで1万です!
悪いことしたので半年間お小遣い0ですが。笑

りり
私のところは1割です!
27万手取りでもらったら27000円で
22万だったら22000円です!
私のお小遣いはないです😭
ポイント貯めて割引券が出たら
私のもの買ってます(笑)
-
花ぽっぽ
コメントありがとうございます!
なるほど!固定ではなく、お給料によって変わるのいいですね!
やはり1割くらいが妥当ですよね(ToT)
そして主婦のお小遣いないの悲しいですね( ; ; )
私も頑張ってポイント貯めてます😂👏- 6月2日

純香
23.4万でお小遣い2万です。
お弁当、飲み物持参。
使うところは飲み会と週末に買ってくるお菓子とかジュース代です。
-
花ぽっぽ
コメントありがとうございます!
やはりお弁当、飲み物持参だとお小遣い下げられますよね(ToT)
私がなかなか作る気になれないのと、車で営業にまわって荷物車の中なので、夏は腐りそうで、、、っていう言い訳になってしまいますが( ; ; )- 6月2日

しほ
5万に減らしても良いと思います!
マイホームほしいですよね!⭐️そして、月2000〜3000円のお小遣いも...ご主人との落差があり過ぎます。。。
うちは、手取り28万くらいでお小遣い1万です。
タバコ、ガソリン、飲み物、美容室代は家計費から
ご飯は、朝昼夜家で食べれるのでお弁当なしです!
-
花ぽっぽ
コメントありがとうございます!
5万でいいですよね!転勤族だから…とマイホームの事はあまり真剣に考えてなかったですが、やはり欲しいです!
お昼代がないと、やはりぐんと下げられますよね(>_<)1万羨ましいです!- 6月2日

*kk-mama*
共働きで月収40万ほどです!
夫のお小遣いは3万円で私は1万円です😁
お昼は自分で出してもらってます!
また私たち二人でランチやら外食するときはお互いのお小遣いから出してます🎵
あとボーナスは別で手取りの1割を渡しています(^^)
ご褒美ないと頑張れないので笑
-
花ぽっぽ
共働きだと、少し余裕出ますよね( ; ; )
うちは2人での外食は完全に家計費からで、基本出してくれません。
お小遣いは少なめでも、ボーナスで多めに渡すのもいいですね!参考にさせてもらいます💕- 6月2日

かっかち
うちは手取りの5パーセントです✨
うちは、早めに貯金したいのでこの設定ですが、普通のお家は1割ほどみたいですよ!
でも毎日ランチしなくてはいけないなら多めでも仕方ないかなとは思います!
減らしたいならお弁当を作ってみては?
-
花ぽっぽ
やはり1割が普通なんですね。主人に話してみます。
仕事柄、たまにお弁当がもらえたりするので(余れば)、お昼がいる日いらない日はっきりしてないんですよね。
それでもお弁当作るのが一番お小遣いを減らせる方法だとは思いますが、車の中に置きっ放しと考えるとこれからの季節は躊躇してしまいます。
私が面倒なのも大きな理由ですが。笑
コメントありがとうございました!- 6月2日

マヨマヨ
うちは手取り40万くらいで、1万3000円渡しています。
7万は高いですね💦その中で旦那さんが貯金しているのなら安心ですが、使ってしまっているようならもうちょっと減らしてもらえないか交渉してみていいと思います。
-
花ぽっぽ
コメントありがとうございます!
1万3000円ですか〜!羨ましい!
主人は貯金していません。以前も自分で貯金するから、とお金の管理を任せたり多めに渡してしたら、家庭のお金を勝手に使われたので、絶対貯金はできないタイプだと思います(ToT)
家族会議開きます👍- 6月2日

chi-ma
手取り21〜22です。
ガソリン込みで2万です(T_T)
私のお小遣いはないです。
生活費の5万から少し余れば月に千円とか二千円貰っちゃってると思います(T_T)
-
花ぽっぽ
コメントありがとうございます!
やはり1割程度ですね!
それくらいにしてもらうよう説得します!!
私も、食費や生活費が余れば、好きなものを買ったり、私の貯金に回すといった感じです。おなじですね〜!
でも結局、子供の物に使って残りません(ToT)- 6月2日
-
chi-ma
これでもカツカツです😭💦
幸い、お弁当は食べれれば何でもいい!と言ってくれる人なので
ほとんどが夕飯の余り物です。笑
稼いで貰ってる側なのであまり文句は言いにくいですがそれじゃ釣り合わなさすぎますよね😞
なんだかんだ子供のもの買ってしまいます😫
自分の最低限の化粧品も買う余裕が…😣(買うときは残りわずかな独身時代の貯金から出してます💭)
旦那さん了承してくれると良いですね😞😞- 6月2日
-
花ぽっぽ
お弁当作ってるだけで偉いです!!
私なんて面倒で…
確かに、稼いでもらって感謝してますが、私達だって、家事育児と24時間働いてるようなものですよね…
私も同じく、自分の買い物は独身時代の貯金切り崩してます。あと数年で底を尽きそうです。
主人に、順序立てて説明してみます!
ありがとうございました!お互い頑張りましょう!!- 6月2日

時代の波に乗れない
うちは給料が23万くらいで、お小遣いは16,000円です。
ガソリン代も含んでます。
私個人のお小遣いは2,000円もらってますが、基本使わず貯金してます!
-
花ぽっぽ
旦那様、とても理解があって羨ましいです!
うちは営業車でガソリンなども会社から出るので、お昼代抜いても自由に使えるお金が4万以上ある事になります。
どうせ自分で貯金できないのだから、家庭の貯金に回してほしいものです。
アキラTKSさんは化粧品や美容院などは自分の貯金から出しているのですか?- 6月2日
-
時代の波に乗れない
化粧ほとんどしないので(^_^;)買うときは一応家計からです。
美容院代はお小遣い貯金から出してます!
旦那はもっとお小遣いもらって良いよ、って言ってくれるんですが、正直そんな使い道ないし、それなら子供に回したいので(*´∀`)
旦那のお小遣いの使い道はガソリン代を抜くと、ジュースやお菓子等のつまみ食い系と、週1のジャンプくらいです。
だから旦那は減らしても良いって言うんですが、さすがに申し訳なくて…
たまにお土産買ってきてくれるし、お酒もタバコもしない人だからせめてちょっとしたつまみ食いくらいは、と思ってます!
↑良いように言ってますが、要はお互い趣味がないんで使い道がないだけという(笑)- 6月2日
-
花ぽっぽ
ご夫婦2人ともとても謙虚ですね!!
確かに、自分のお小遣いとしてお金もらっても、結局は子供の物に使ってしまいますよね(^^)
あると使ってしまう主人と物欲が強い私。私達夫婦とは正反対です(*゚▽゚*)
見習わせていただきます!!- 6月2日

うーちゃんやん
手取りが45万程度で毎月30万渡して貰ってそこからお小遣い2万5千円渡してました…
なので実際月に17万程度がお小遣いでしたが、多すぎるし家も購入することになったので全額渡して貰ってお小遣い5万円に変更する予定です!
-
花ぽっぽ
コメントありがとうございます!
17万💦💦いくらなんでも多すぎですね😱いくら収入があるとはいえ、、、
手取り45万でお小遣い5万なら納得です!
やはり、家の購入など、大きな買い物が決まると、お金の見直しが必要ですよね!私もよく話し合ってみます!- 6月2日

amam
毎日ランチですか?
コンビニの日とかあるなら7万もいらないと思います!
うちもお弁当持たせてないですが、
食費込で65,000円渡してます💡
会社の付き合いで毎月20,000円出ていくので実質45,000円がお昼とお小遣いって感じです🤔
ちなみに手取りは90万くらいです。
-
花ぽっぽ
コメントありがとうございます!
もちろんコンビニの日も多いです!
食費だけなら3万もあれば十分ですよね。
手取り90万ですか💦
羨ましいです!逆に、45,000円が少なく思えてしまいました😵
奥様がしっかり管理されていてすごいですね!
私も収入に見合ったお小遣いを渡せるように頑張ります!- 6月2日
-
amam
週2で1,000円ランチ
週3コンビニで700円使っても月16,000円くらいなので3万もあれば十分すぎますよ〜!
服も髪も家計からなので、むしろ45,000円も何に使ってるんだろうって感じです😣
お互い頑張りましょう〜!!- 6月2日

エミなる
うちも小遣い5万です。といっても朝、昼タバコで消えるみたいですが、今月も足りないと言ってきてイライラ😡⚡運転手だから朝家で食べてる暇ないし仕方ないとも思うがもう少し節約してほしいです。
-
花ぽっぽ
コメントありがとうございます!
5万でも、きっと平均よりは多い方ですよね。その上足りないとは…
やはりタバコ吸う方は出費が増えますね( ; ; )うちは吸わないのですが、なぜかお金がたまりません。
うちも、朝自分が起きるの遅くて朝ごはん食べてる時間無いとか言って、結局コンビニで買ったりしてます。ほんと節約してほしいですね!!- 6月2日

ゆり
手取り26〜30万で小遣い3万です。
タバコ代込ガソリン代別。
昼食は仕出し弁当で給料天引き。
毎日水筒(1.5㍑)にお茶持参。
仕出し弁当では物足らないらしくカップラーメンとか買ってるみたいです。
後はお茶が足りなかったら買うぐらいですね。
タバコだけで小遣いの半分は消えてるので妥当な金額だと思ってます。
あまり締めすぎてもモチベーション上がらないので。
いっぱい残業して稼いでもらいたいです❢
私の小遣いはありません。
小遣いという項目は作らず生活費の中からやりくりしています。
-
花ぽっぽ
コメントありがとうございます!
タバコで半分消えると言うことは自由に使えるお金は15,000円くらいですよね。うちはタバコも吸わないので4万くらい自由に使えるはずです。
確かに締めすぎはよくないですが、ある程度貯金がないと不安なので、家庭の貯金に回してもらえるよう話してみます。せめてあと2万(>_<)
私も生活費の中からやりくりしているのですが、結局子供のために使う事が多く、自分を後回しにすると、手元にお金が残ってない状態です( ; ; )
もっと、やりくり上手になりたいです!- 6月2日

ママり
収入によってお小遣いに変動あります。30〜40万で1万。50万〜60万で3万です(^-^;
タバコは吸わないしお酒代などは食費から。飲み代などもその都度あげてるのでこれで十分だと思ってます。本人も文句言いません笑
-
花ぽっぽ
コメントありがとうございます!
変動制いいですね!旦那様も仕事のモチベーションがあがりそうですね(^^)- 6月2日

はむたろう
月21〜25万で5000円です
他でタバコは1カートン買ってます。
お弁当も会社からでるので
使うところはあまりないみたいです
ですが旦那様のお小遣い7万なのに奥さんのお小遣いが少なすぎな気がします💦
-
花ぽっぽ
コメントありがとうございます!
5000円プラスタバコで納得いってる旦那様が羨ましいです!
私がうまくやりくりできれば自分のお小遣いになるのですが、結局いつも手元に残らなくて( ; ; )- 6月2日

mama...♡
24万ないぐらいで
お小遣い一万円です(๑╹ω╹๑ )
-
花ぽっぽ
コメントありがとうございます!
1万円で上手に生活できてる旦那様素敵です!羨ましい限りです!- 6月2日

ANRI
共働き手取り52万くらいで、夫4万、私3万のお小遣いです💡
お酒(月5,000円)、美容院のカット代、衣服は家計から出しています✨
-
花ぽっぽ
コメントありがとうございます!
やはり共働きだと余裕が出そうですね( ; ; )
うちもカット代と衣服を家計費でまかなえるようになればいいんですけど(>_<)節約も頑張ります!- 6月2日
花ぽっぽ
コメントありがとうございます!
1万ですか!うちの主人に言ってやりたいです!
お弁当は作ってますか?
花ぽっぽ
うちもお金関係で裏切られた事があるので、0にしてやりたい気持ちでいっぱいですが(ToT)
あおくんママ( ¨̮ )
作る日と作らない日があります(笑)
作らない日はお昼代で1000円渡してます!
花ぽっぽ
なるほど!
やはりお昼代1000円が妥当ですよね。今まで高めで計算してたので、それで計算して説得します!
あおくんママ( ¨̮ )
ディナーだったら2000くらい渡すかもですがランチは大体1000円くらいで済むので、、、
なんかあったときのために貯金したいから、と相談されてみてはいかがですか??
うちもあと8年後くらいにはマイホーム欲しいね🏠って話してるのでがんばります💗
二人目も欲しいですし...✨
花ぽっぽ
最初は1000円でって言ったんですが、飲み物やおやつとか買うと〜とか言われ、許してしまいました( ; ; )
そうですね!うちもマイホームも2人目も欲しいですし、これからのために貯金したいと話してみます(^^)
ありがとうございます!お互い頑張りましょう💕
あおくんママ( ¨̮ )
うちもおやつとか〜って言われました!笑
おやつなんか毎日食べとったら太るわ。真顔
っていってやりました😂
飲み物も家から持ってけばいいのにって思います(笑)
がんばりましょう〜💗💗