
子どもの通う公立小学校が25人のクラスで、毎回テストで100点が1人〜8人…
子どもの通う公立小学校が25人のクラスで、毎回テストで100点が1人〜8人くらいなんです。(現在小2)
算数、国語、漢字、生活のテストがあります。
8人取れれば良い方で、そういう時は大体漢字テストです。
毎年クラス替えがあり、1年生の時のクラスも似たような感じで100点が1人〜数人という感じでした。
政令指定都市にある公立小学校に通っており、どちらかというと教育熱心なご家庭が多い地域で平均学力は上の方と聞きました。
テスト自体が難しいのでしょうか?
よくあるカラーテストではなく、いつもわら半紙のテストです。
誰が作ってるのかもよくわからないのですが、カラーテストを使わない公立小学校はめずらしいのでしょうか?
- はじめてのママリ🔰(7歳)
コメント