※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りんちゃん
妊娠・出産

全前置胎盤で帝王切開予定の方に、出産時期や手術の詳細、術後の経過についての情報を求めています。

前置胎盤の手術について

全前置胎盤、癒着あり、子宮摘出予定で
今月末帝王切開が決まりましたが、

全く同じような方もしくは部分や辺縁でも
前置胎盤と診断され出産された方、
もし差し支えなければ

・いつの週数で出産か
・手術の時間
・出血量など
・術後の経過(体調的なところや、いつ退院されたか)

教えてください。
手術自体不安なのですが皆さんの情報を聞いて
少しでもイメージ持てればと思っています。

コメント

星

一人目部分前置胎盤です。

37週2日
羊水込みで1726 前置胎盤のわりに少なめと言われました

7日目に退院してます

術後はこんなもんなのーと痛みとか全然平気でた!

800自己血を輸血してます

  • りんちゃん

    りんちゃん

    ありがとうございます✨
    7日目に退院だったんですね!

    すごいです🥹わたしも頑張ります!

    • 6月14日
Miki

子宮摘出にならなかったので参考になるかわかりませんが。。

全前置胎盤で、軽微な癒着の可能性あり、胎盤剥がれない場合や出血が多い場合には子宮全摘する予定でした。

予定では37週に入ってすぐでしたが、出血が多くなってしまったため36週1日で出産しました💦

手術の時間は本当にあっという間に終わった感じでした。

出血量は羊水込みで1400でした!
自己血400取ってあったのを元々貧血気味だったから戻そうねと言われて術後に戻しました。

術後の経過は、比較的私は元気で普通に看護師さんと話す余裕もあったし、麻酔もすぐ切れて来たんですが痛み止めの点滴とか自分でボタンを押して使える背中からの麻酔もしばらくあったので痛みには耐えられました!
次の日に動くようにいわれたのですが背中の麻酔が原因で足が痺れて力が入らなくなっていたのでその日は動けませんでしたが、2日目には動いてました!
痛いと言うと点滴もしてくれるし薬も出してくれるしなんとかなるかなと思います😊

私自身赤ちゃん出てからじゃないと実際どのくらい癒着してるかとかはわからないからねと言われていて、もしもの時は子宮全摘していいですってことは言っていました。
MRIを見る限り癒着してる可能性ありましたが実際赤ちゃんが出た後にすんなり胎盤も剥がれてくれたみたいで、出血もそんなに多くなく済みました。
緊急にも関わらずたくさんの先生が来てくださって、いつもは外来担当の先生までもがサブで入ってくれたようで隣でずっと声をかけててくれて術中もそんなに不安ではなかったです。

不安になる気持ちわかります😖
私も不安ですごい検索したり質問したりしてました💦
不安はたえないかなと思いますが、無理のないように過ごしてくださいね。

母子共に無事に出産できますように🤱

  • りんちゃん

    りんちゃん

    ありがとうございます🥹
    癒着の可能性あったんですね!

    術後も元気だったとのことすごいです✨とても参考になるメッセージありがとうございます😊

    • 6月14日
  • Miki

    Miki

    帝王切開が2回目だったのもあるのか術後も全然普通に動けてたし、赤ちゃん可愛くて痛いとかよりも可愛いって癒されてました🥹

    退院は7日目?だったかなと思います!
    呼吸も問題ないし、週数と体重的にも問題ないからとNICUに入ることもなく自分の体調が回復次第母子同室でした😌
    退院の際に赤ちゃんの黄疸が心配でしたが退院の日に数値の検査もしてくれて問題ないからと一緒に帰ってくることできましたよ😌

    • 6月14日
はじめてのママリ🔰

癒着と子宮摘出はしてないですが、1人目辺縁前置胎盤+辺縁血腫でした。

34週5日で止まらない警告出血あり、緊急帝王切開でした💦
オペ室では1500ccの出血でしたが手術前にもたくさん出血してました。
術後貧血で自己血400戻し、鉄剤で治療し2、3日で貧血も改善しました!

普通の帝王切開の人と同じ日数で退院しました(何日だったか忘れましたが😱)

赤ちゃんは3週間ほどNICUに入院してから退院でした!

  • りんちゃん

    りんちゃん

    ありがとうございます!通常の帝王切開と同じ日数だったんですね!🥹
    赤ちゃんも3週間で退院!参考になります🥹

    • 6月14日
アラフォーママ

経験者ではないので
参考になること何も言えないのですが
不安なお気持ちはすごくわかるな〜と思いコメントさせていただきます😊

私も来週、全前置胎盤で帝王切開予定です…
帝王切開も初めてですし
元々貧血持ちなので
出血量とか大丈夫か?
とか
麻酔の副作用で頭痛とか
息苦しさとか耐えられるかな?とか
個人病院なので何かあった時大丈夫なのか?とか
キリがないことばかり考えてしまって…
毎日不安です。
ハイリスクって言葉が怖いですよね。

無事生まれて産声聞いて
自分も生きてる…って実感出来るまでは
正直めちゃくちゃ不安ですが
りんちゃんさんだけじゃないので
一緒に頑張りましょうね🥹💓💓

はじめてのママリ🔰

同じ状況で来月帝王切開予定です!
経験談でなくすみません🥲

幸いなことにこれまで出血なく経過しています!
現在管理入院中で35週で帝王切開予定です
出血に備えて動脈塞栓術なども行う予定で手術時間は5時間の予定です
胎盤を残して、後日子宮摘出予定です!

て

2人目が全前置胎盤でした。

24週あたりで1度警告出血があり、2週間入院、32週から出産予定日まで管理入院してました。

出産は37w3d
ギリギリ正期産だったのでNICUなどには行きませんでした。
ただ一過性多呼吸になったり、体重の増えが悪く赤ちゃんは入院期間が2日間長かったです。

手術時間は2時間くらいでした。
麻酔が効いてるので痛くないけど、臓器を引っ張られる感覚がすごくあり、途中から少し気持ち悪くなった記憶があります。

出血量は1100mlと全前置胎盤にしては少なく済んだそうです。自己血を3回貯めてたので2回自己血を戻しました。

術後の経過は
出産日含めて5日間で退院になりました。
1.2日目は傷が痛すぎましたが、3日目からは歩けるようになり退院後も咳などしなければ大丈夫でした。
麻酔の影響の副作用で痒みが出て、出産日の夜は寝たくても寝れなかったです。←これのせいで一生帝王切開したくない!と思いました😂
副作用なので出る人と出ない人がいるみたいです。

管理入院の期間が長く、今だに体力は戻ってない感じがします。
退院したての頃は上の子を抱っこするのも一苦労でした😅