※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

他人の幸せが気になり、特に周囲の出産話に疲れを感じています。自分の状況と比べてしまい、気持ちが沈んでいます。

他人が羨ましく感じることに疲れます🥲
例えば我が家2人目はまだ先と決めたのに
周りで2人目出産の話を聞くといいなぁ…とか、、
いろんなことに対して他人がよく見える…

気にしないようにしているのに
分譲地に住んで子供産まれてから余計思う気がしてます💦
人のことばかり気になってしまいます…

コメント

はじめてのママリ

わかります、私も自分で2人目はこの時期に!と決めたのに、2〜4歳差くらいで産んでる友達見るとすごく羨ましいです🥲
お家のこと、旦那さんのこと、仕事のこと、容姿のこと…いいなぁー!って思うことたくさんありますよね😩

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    同じような方がいて少し安心しました🥲
    決めたのに焦りますよね…

    わかります!いろんな事いいなぁって
    思っちゃいます🤣!!

    • 6月9日
はじめてのママリ🔰

皆そんなもんだと思います!!
私も、2人目できるまではいいなぁって思ってましたし、4歳差で2人目生まれてからは今度は一人っ子の家庭を見て、習い事沢山させてあげてたり色んなところ行ったりするの聞いたりして、いいなぁって思ってます🤣笑

皆そんなもんですよ👍

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そんなもんなんですね😅
    えー!そう思うパターンもあるんですね!
    ないものねだりしちゃうもんなんですね💦

    • 6月9日