※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ココロ・悩み

41歳の女性が気分の落ち込みや不安感に悩んでおり、母の入院が影響しているかもしれません。仕事や家事に対する自信もなく、婦人科で漢方を処方されています。同じような経験をした方はいますか。

これは何なんでしょうか‥
今年41歳になります。
40歳になってぐらいから気分の上がり下がりが激しい、体力が落ちる一方。やる気もなく、今まで用事があれば家事を済ませて用意して‥とできていたのに、それですらやる気にもなれずただボーとしてしまいます。
何かあったわけでもないのに不安感に襲われます。
母が今入院中でそういった事も原因かもしれません。
親と買い物している人とか習い事とか一緒に来ている人とか親が元気でいいなって思ってしまいます。
仕事もしないといけないのに、外の世界に出るのも怖い。
仕事を始めると頼れる人もいないし全て家事育児をこなさないといけない‥自信もありません。

婦人科に受診して今は漢方を飲んでます。
同じような方いますか?
私はどうしてこんな頑張れない人間なんだろうと思います。

コメント

はじめてのママリ

私は鉄分のサプリを飲んで、一気に解消しましたよ〜!
血液検査では全く問題なかったのに、飲んで明らかに元気になったので、今は鉄剤を処方してもらってます。
試してみてはいかがでしょうか😊

  • ママリ

    ママリ

    鉄分サプリは病院で婦人科で処方してもらったんですか?

    • 6月9日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    サプリメントはドラッグストアで購入しました!
    1ヶ月分で500円程度です。
    それがとても効いたので、もっと効果が強くなる鉄剤が欲しいと思い、病院で出してもらっていますよ。

    • 6月9日
  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます😊
    鉄分のサプリ飲んでみます!!

    • 6月9日
ママリ

更年期障害とかじゃないですか?
私は命の母飲んで少し楽になってます😞

  • ママリ

    ママリ

    命の母、楽になったんですね。
    試してみようかな。
    やはり更年期障害なんですかね😭

    • 6月9日
ねこちゃんママ🔰

更年期だと思いますよ👍わたしは45才ですが、気分はそこまでですが、体力は落ちましたよ🤨産婦人科で漢方飲んでるとのことなので、大丈夫かなと思います😊この年齢になると、親の不調、子供の悩み、重なるから精神的にストレスが昔よりあるのかなあと感じてます。同じ四十代ですし、ホルモンバランスは乱れて大変ですが、人生は続きますしめげずに頑張っていきましょう👍

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます😭
    体力落ちますよね‥
    少し前までは体力には自信があったんですが😭
    また婦人科に受診してみようと思います。
    相談して漢方って変更できたりするんでしょうか?
    効果が出るまで時間がかかるみたいなんですが。

    • 6月11日
  • ねこちゃんママ🔰

    ねこちゃんママ🔰

    漢方じつは昔にわたし飲んでます👍わたしは生理前のイライラがひどくて😅漢方は3ヶ月飲み続けないと効果はでないです。だから3ヶ月飲んでから、効果がわかります。それまで待ってからでもいいかもですね👍

    • 6月11日
  • ママリ

    ママリ

    そうなんですね‥
    ありがとうございます😭
    また質問すみません💦
    漢方って何種類か飲めるんでしょうか?
    貧血、不眠、不安等の症状を和らげる漢方なんですが、肩こりが酷いのと鉄分不足もあるのかなーと。
    3ヶ月長いですよね‥
    はやく元気になりたいです。
    もし詳しければ教えて頂きたいです。

    • 6月11日
  • ねこちゃんママ🔰

    ねこちゃんママ🔰

    すいません。漢方を二種類飲めるかはわからないです😅産婦人科で聞いてみてください。

    • 6月11日
  • ママリ

    ママリ

    返信ありがとうございました😊
    コメント感謝します。
    お互い頑張りましょうね♪

    • 6月11日