
先ほど、夕飯が終わり19時半頃から保育園に持って行く、七夕のこより…
先ほど、夕飯が終わり19時半頃から保育園に持って行く、七夕のこよりを10本作っていました。
(明日までの物を忘れていて)
初めて作るので上手く作れず苦戦していたので、旦那にやって😭と言うと、私が作れんものは自分も作れんと触りもせず断られました。
私が作っている間は旦那が子どもと遊んでくれていましたが、結局21時頃までかかってしまい、、(慣れてきた頃に指が疲れて使い物にならずまた苦戦)
子どものお風呂や寝かしつけの時間になってきたときに
旦那が、それ後にできないのか?と聞いてきました。
はあ?と思い、私は不機嫌にあとって寝かしつけて
また起きてこないかんやん。
と言うと、黙って、それでも手伝おうとせずでした。
自分が変わるから子どものお風呂してきてとか、
子どもをお風呂に入れようとしてくれるなど
普通協力しませんか?
全部全部私かよ、と思いイライラしていると、
なんでそんな態度なのかと聞いてきたので、
保育園や学校のことはいつも他人事、やろうともせず出来んと言われこっちもイライラするというと伝えました
保育園や学校の名付けも手伝おうとせず、学校の手紙のアプリも登録してと言ってもせず予定把握するのは私。
全て私任せのくせに、それを認めず言い返してきます
どう思いますか?
- はじめてのママリ🔰(3歳9ヶ月, 7歳)
コメント