
茶おりが続き、褐色のおりものもあります。医師はびらんが原因かもしれないと言っていますが、止血剤や張り止めが効かず、生理痛のような腰痛もあります。次の検診まで様子を見るべきでしょうか。
茶おりが続いています。褐色のおりものもあり。
サラサラの出血ではなくペーパーで拭くと付く程度ですが、トイレのたび毎回です。
既に2回ほど受診しましたが、子宮内には血腫などなく赤ちゃんは元気でした。医師からは「びらんが原因かな、分かんないけど」とのこと。止血剤と張り止めを処方されていますが全然止まりません…😭生理痛のような腰痛もあります。
次は17日に検診予定ですが、それまで様子見でいいでしょうか。皆さんならどうされますか?
- はじめてのママリ🔰(5歳5ヶ月)

はじめてのママリ🔰
出血があると不安ですよね。
初期の下腹部痛は私もよくありましたが、子宮が大きくなる痛みと言われました。
今の時期は、何があっても自分でもお医者さんにもどうすることもできないので、私なら次回まで待ちます。
とはいえ不安は消えないので、お気持ちとてもよくわかります。
コメント