※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
サプリ・健康

睡眠導入剤を処方してもらうには内科と精神科のどちらが良いでしょうか。眠れないことや日中の眠気で体調が悪いです。依存を避けたいので、おすすめの薬があれば教えてください。

睡眠導入剤を貰いたい時は内科ですか?精神科ですか?

すごく眠たいのになかなか眠れない
夜中何度も起きてしまう

この2つで悩んでいて
日中も眠たくて体調不良が続いてます。
あまり睡眠薬に頼りたくないので
依存しなければいいなと思ってます。

おすすめの薬などもあれば教えてほしいです。
よろしくお願いします。

コメント

ゆう

私は肺炎で入院中、
普通に呼吸器科から処方されました、
母は普通に内科の受診で
もらってました。

事情により、どの科でも
大丈夫なのかと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!ありがとうございます✨
    精神科に行くほどなのか迷ってたので教えていただいて助かりました!
    内科で相談してみます!

    • 6月8日
ママリ

正直何科でも処方はできます!
ただ薬量の調整とか使う薬の選択があるので専門の方がいいかなと思います。
体に不調があるなら心療内科が良いかなと思いますよ!
内科に勤めていましたが眠剤処方されてる方結構いらっしゃいました🙆‍♀️
私自身も眠剤ではないですが抗不安薬を内科から処方してもらいましたよ。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    確かに専門の先生に聞いてもらうのが安心ですね✨
    内科でもらえるのは知りませんでした!
    教えてくださってありがとうございます!

    • 6月8日
はじめてのママリ🔰

精神科でもらってます。依存の話とかも先生に教えてもらってます。私が通ってるところはいい先生に当たりましたが結構気が合う合わないあるみたいです。