はじめてのママリ🔰
みんな優しくて、しっかり者しか私の周りにはいないです🥺✨
女々しく育つより、ちょっとおてんばくらいの方が頼もしいです🌟
may
私が年子と6歳下の弟がいます。
第一子らしく責任感が強く、面倒見のいい子でした。
年子の弟とは小学生の頃毎晩殴り合いしてました。
お姉ちゃんというよりは姉御って感じで男勝りにはなりました笑
まっこ
友人が弟2人いましたが、友人自身はおっとり気味で弟たちとも仲良かったです。
はじめてのママリ🔰
姉御肌っぽくなるのかな?と思います!
はじめてのママリ🔰
弟達の面倒をよく見てくれる優しいお姉ちゃんです☺️ただ元々の性格が1番やんちゃなで活発なので弟の方が大人しいしです😂弟はインドア派なのに姉はアウトド派でずっと外遊びしてます。
はじめてのママリ🔰
私自身三兄弟でした2人弟です。
女男男よりも男男女の方がヤンチャな子に育ちそうなイメージです。
下2人が男だからといって男の子な好きなキャラクター好んだり、戦隊モノで遊んだりはなかったです😊
自分で言うのもなんですが…下に弟2人いるって言われると驚かれるぐらいおっとり?してるみたいです。笑
まる
皆様回答ありがとうございます!!
もし見て頂けたらもう一つだけ質問させてください!!女友達との関係や女友達作りに困った事はありますか?
年中の長女がそもそも男の子と遊ぶのが好きで、、固定の女の子のお友達があまりいません😭その上に兄弟まで男の子ばかりとなるとこれから小学校に上がった時など、女友達との関係で悩む事になるのかなぁ、、と🥲
もし宜しければ教えて下さい!
はじめてのママリ🔰
うちの場合は年長の女の子は凄く仲のいいプライベートでも遊ぶ男の子の友達も女の子の友達もいますけどどちらかと言うと女の子の友達の方が好きみたいで多いです🥰
なのでそこまで心配しなくてもいいんじゃないでしょうか?
むしろうちは弟の方が女の子とばっかり遊ぶので心配です😂
may
高学年になっても男子と気にせず遊んでいたので、遊んでる数人の男子の中に好きな人がいる女の子に、なんで誘ってくれないのって言われたことはあります😂
でもそれで意地悪されたとかは無いし、女友達関係で困った事は無かったです😄
まる
回答ありがとうございます!!
あまり心配しないようなるようになる精神でいこうと思います🥳
コメント