※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

家族3人で食費を5万円に抑えたいと考えている方に、節約の工夫や意識について教えていただきたいです。

家族3人、外食費別で食費5万ぐらいで生活されている方、食料品の買い物では節約意識されてますか🤔?
お米や野菜など実家や親戚からの援助はない方でお願いします!

現時点でうちは7〜8万かかってましたが、何も考えずそんな感じでした…最近なんだかこれは使いすぎだなぁと反省して5万程度を目指したいと思っているのですが、そのくらいで収めている方はいつも意識して抑えられている感じでしょうか?

その場合、どういった工夫をされていますか?
例えば節約食材を使う、広告の品を選ぶ、まとめ買いして冷凍、など…工夫があれば教えていただきたいです!

批判や攻撃的なコメントお控えください。

コメント

なあ

わたしも今まで何にも考えずに買い物してて
同じくらいかかってました😂
なので週1の火曜市で野菜とかはまとめて買い、
お肉は特盛りみたいなのをどーんと買って冷凍してます!
元々料理がそんなに得意じゃなくてレシピ見ないと今でも無理ですが
安い野菜を買って、クラシルとかナディアとかで野菜を入れて料理を見つけてます!

あとは今まで普通のカードで払ってたのですが
買い物するところのアプリを取ってお金をチャージして、
その中で抑える!というのを意識してます😊
先月はそれで48000円とかでした!(お米も買いました)

でもあんまり安すぎるもの(食パンとか)を買ってもやっぱり質が違うなと思ったので
絶対安いものを選ぶ!というのはしないようにしようと思いました🥺

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    意識するかどうかでかなり変えられそうですね!にしても48000円は素晴らしいです👏チャージの作戦、とてもいいアイデアです!ありがとうございました😊

    • 6月8日
🎀

食費だけでいうと多分5万ちょいくらいです。
近くにメガドンキと安いスーパーと業務スーパーがあるので助かってます。値引き商品とかでも使えそうなら買うって感じです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    安いスーパーとかがあるのは助かりますね!ありがとうございました😊

    • 6月8日
ママリ

先月米10kg入れて55000円でした。
外食込みですが1回(100円寿司)のみです!パン屋さんでパンを買ったりとかは数回ありますが🍞

とにかく外食しない。
土日も朝昼晩家です💦
平日、夫には弁当持たす。
私が子供と出かける(育休中です)ときは水筒を持つ。
大きな買い物は月に3回まとめ買いをして肉魚野菜キノコを冷凍、あとは週1.2回、冷凍できないものを買い出しに行くが1000-2000です。

あと、先月から家計簿つけました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    まとめ買いだとやはり抑えられるんですね!お米10kg入れて55000円はすごいです!ありがとうございました😊

    • 6月8日
はじめてのママリ🔰

大体五万円少し超えるかなくらいです!
意識してることは
平日は基本自炊、日曜日か土曜日のどちらか外食OK(でもうどん屋ばっかりです笑)
お肉は割引されてるものしか買わず、即冷凍
1週間のメニューを決めて必要なものだけ買ってロスがないように
私の地域は薬局の割引カードで食品も対象になるので、調味料系はそこで買うです!

何もなくなんですがやっぱり外食が高くつく気がするのでそこを抑えてとにかく割引商品を買ってます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    外食はもともとあまりしなくて自炊する分の買い物でかなり使ってしまっていたので、余計な買い物をしないように気をつけてみます😂ありがとうございました!

    • 6月9日