
生後10日の男の子が自分で起きず、ミルクを与えると寝たまま飲むことに悩んでいます。このような新生児は他にもいるのでしょうか。
生後10日の新生児の男の子がいます。
これまで自分で起きたことがありません。
うんちやおしっこ、空腹、うるさい音でも起きません。
(聴覚検査はパス済み)
現在は3時間ごとに起こしてミルクを与え、オムツを確認しています。
無理やり起こしても、ふにゃふにゃ寝ぼけている感じですが、ミルクをあげると勢いよく目を閉じながらのんで、飲んだ後はすぐまた眠ってしまいます。
無理やり起こす→ミルクを飲む→げっぷの最中からすでに眠っている→3時間後に無理やり起こす。
この繰り返しで、毎日20時間以上は睡眠です。
ネットで調べると、自閉症などでてきて心配です。
このような新生児は、この子以外もよく居ますか??
心配で夜中に何度も息しているか確認するため、こちらが寝不足です。
- ぷぅ(生後1ヶ月)
コメント

ママリ
上の子はほんっとによく寝る子でした!
ずっと抱っこしてたのもありますが🤣

ママリ
うちも1人目、3人目20時間以上寝てましたよ。2人も予定帝王切開で少し早く出してるのもあります。
産科の先生に生まれたことに気付いていないのだろうと言われました😂
眠っていると自閉症というのは聞いたことありませんよ。長男はもう中学生てすが未だに朝起きてこないので困ります...
1ヶ月経つと少しずつ起きてる時間が長くなりました。

退会ユーザー
娘も同じでしたよ!
3時間たってミルク飲ますために起こしても起きず…
寝てて乳首も咥えないため助産師さんも「お〜い💦」と声かけてました。
ミルクの途中で寝てしまう事も。
新生児訪問の時に「こんなに育てやすい親孝行な子でよかったね」と言われました😅
寝ないからずっと抱っこみたいな経験もないです。
娘は今小1ですが問題なく育ってますよ☺️

ぷぅ
ご回答ありがとうございます。
私も予定帝王切開で出産し、まもなく予定日です。
うんち、おしっこをして不快なはずなのに起きないことも病気出ないか心配です。
お子さんは1ヶ月経つ前に、目をずっと開けてたことありますか??

ぷぅ
寝不足の育児を想像してましたが、正直暇していて寂しく感じます。
目を開けてる時間はありましたか??
泣き喚くことありましたか??

おちび
同じくです🥲
上2人ここまで寝てたか??ってくらい
よく寝てますし、授乳時間も9.5割起こしてって感じです、、、
授乳も直母だと疲れてすぐ寝てしまうので搾乳して哺乳瓶であげてますが
最後の方は無理矢理あげてる感じです😢
同じく自閉症??とか心配になってます🥲
ここでも質問したりしました、、、
うちは生後12日目で帝王切開で昨日が予定日でした!
上2人も同じ条件だったのに全然違うなぁと、、、心配ですよね😭
-
ぷぅ
おはようございます☺️
予定帝王切開で、予定日が昨日、私とほぼ一緒です!!
入院中から同じく泣かなかったので、小児科の先生や助産師さんに何度も聞きましたが、体重増えていれば問題ない。静かな赤ちゃんもいますよ。で、お話し終わりました🥲
心配しすぎて、ネットで検索しちゃいます、、、
空腹でも泣かないので、3時間から4時間でこちらから起こす
寝たままミルク(私は搾乳とミルクです)
授乳後はげっぷせずに爆睡
おしっこやウンチも泣かない
物音でも起きない
そもそも泣き声しない
同じ感じですか??- 6月9日
-
おちび
助産師さんにもこういう子(寝る子)は別に珍しくない事、
胎在週数?や体重によって全然違う事も言われて
まずは体重を増やす事と予定日超えてくると違うよー!と言われました😢
うちは少し泣くようにはなったり
自分から起きたりするようになったような
我が家がうるさ過ぎて起きてるような、、、微妙な感じです🥲
明日2週間検診に行くのでまた相談してこようと思ってますが😢
おしっこやうんちは上の子2人も泣く事なかったですよ😌
今のオムツが性能良過ぎらしいです🥺- 6月10日
-
ぷぅ
こんばんは☺️
私も2週間検診で相談しようと思ってますが、自閉症や発達障害のことは、先生や助産師さんはなんとも言えないと言われそうですよね🥲
魔の3週目で、たくさん泣いて、たくさん起きてくれるといいのですが、、、- 6月11日
ぷぅ
ご回答ありがとうございます。
抱っこしてなくても、お布団で寝てしまいます。
ママリ
寝てくれるのはいいことですよ!
いつか寝ない時が来るのでありがとうって思って一緒に寝ときます🤣
ぷぅ
ありがとうございます。
いつ頃寝ない日がきましたか??