
5ヶ月の男の子が左のみの母乳を飲み、ミルクは拒否。量も足りないか不安。捨てるのはもったいない。体重はキープ中。
5ヶ月の男の子を混合で育てています。
母乳は左のみしか飲みません。
少し前まで140ccを4回くらい飲んでいましたが、今は100ccを3回、少ないときは2回しか飲みません。
量も残す時もありますし、哺乳瓶が嫌なのか拒否されイヤイヤ飲む感じです。
母乳も左のみですし、量も足りてないのではないかと不安です。
ミルク?哺乳瓶?
何が嫌なんでしょうか。
母乳が足りてる!?←まさか!!
毎回ミルクは作るものの捨ててしまっている状況です。
もったいないし、今暑いので水分補給もできていないと思うと不安です。
体重は今のところはキープしています。
- ツッティ
コメント

nori
最近暑いので水分補給が心配な気持ち分かります。
うちのところはもうすぐ7ヶ月ですが、最近ウンチが固くなって水分補給が足りないんじゃないかと思い、麦茶をスパウトで与えることを始めました。最近は飲むのヘタでしたが1週間もしないうちに上手に飲むようになりました。
ミルク🥛を飲ませる解決策ではないですが、水分補給、ミルク以外でも飲めるようになるといいですね。

ma-bo
1度左のパイを飲ませる前と飲ませた後に体重測ってみたらどうですか?
どれだけパイから飲んでるか分かるので!
ショッピングセンターなどの授乳室に体重計ありますし(^-^)
-
ツッティ
体重計あります。
1パイ 40から60でした。
でも前までパイとミルクだったのに。。。
パイとミルクで大体200くらいと考えていたんです。
今ミルクなしとすると、パイの回数を増やさないとならないですよね。
完母のかたは1パイで100くらい出るんでしょうか。。。
羨ましいです。- 6月2日

T.mam
母乳で足りてる可能性、ありますよ(^^)
ママが思ってる以上に出が良くなってて、赤ちゃんも飲むのが上手になってるって事があるので♫ちなみにあたしがそうでした(笑)体重の増え良し、母乳を飲んだ後機嫌がいいとなればミルク必要なしです♡
問題はママの片方のおっぱい(笑)片乳で満足してしまうので飲まない方を先にあげてってしてました(笑)んで結局おっぱい止まってしまいましたー(;ω;)
-
ツッティ
そうなんでしょうか。。
泣いたりするとすぐに左パイを吸わせるんですが、吸わせると言うかおしゃぶり代わりにと思ってやってたんです。
だから胃袋には入ってないと思っていました。
吸っているのかなー。。。
一応12日に助産婦さんの予約をとったので診てもらってきます。- 6月2日
-
T.mam
左のおっぱいは母乳出るんですよね?なら、飲んでると思いますよ?(^^)
- 6月2日
-
ツッティ
はい、左は出ますが。。。
みなさんみたいにピューじゃないです。
自分的にはチビチビだと思ってます。
計っても40から60くらいです。- 6月2日
-
T.mam
あ、なるほどー。それで足りてない自信があるわけですね(笑)ちょこちょこくわえてる様子にみえるから足りてるに一票!(笑)
病院に行かれるみたいだし、何事もなかったらいいですね(^^)- 6月2日
-
ツッティ
そうなんです。
チビチビ何回もやってるから足りてるんでしょうか。。
わかんないからミルクを作って、イヤイヤされて、結局捨てるって言う時間と手間と経費的なもの考えるといろいろもったいないですよね。- 6月2日
ツッティ
え!?
今スパウトがわからなくて調べちゃいました。
すご〜い!
麦茶を哺乳瓶に入れたんです。
少し前に。。。
そこから飲みが悪くなったような。。。
やり方が悪かったんでしょうか。