
2歳の女の子を育ててるのですが、最近パパと寝るのを嫌がります。少し前…
2歳の女の子を育ててるのですが、
最近パパと寝るのを嫌がります。
少し前までは2階の寝室で3人で寝ていました。
ある日夜中にリビングで寝ると起き出してから、
以来ずっとリビングで私と子供、2人で寝ています。
何度も、今日は上で寝ようかー!とか
パパと3人で寝ようよーーー!と言うのですが、
いや!下で寝る!パパと寝ない!と言い張ります。
連れて行こうとすると愚図りだします。
ちなみに、パパのことは好きみたいで、
時間が合えば遊んだり隣でご飯食べたり
ちょっとした買い物なんかも2人で行ったりしています。
こんな経験ある方いますか?
時が経てば一緒に寝たよーー!て方いますか?
- yu❤︎(10歳)
コメント

お餅☺︎
うちもそうです😂
私が先日体調崩した時は泣きながら渋々パパと寝てました😂

しましまくん
うちも今まさにパパイヤイヤ期です😰
寝室で私と娘で寝て、パパはリビングのソファーで寝てます💦
お風呂も着替えもトイレも全てイヤイヤです😱💦
-
yu❤︎
回答ありがとうございます。
パパイヤイヤ期あるんですね!
お風呂着替えトイレなど気まぐれで
パパok基本はママて感じだったので
あまり気にしてなかったのですが、
寝室が別々になったことに関しては驚きで
嫌になった理由必死で考えてました😭- 6月1日
-
しましまくん
母が言うには女の子にはパパイヤイヤ期というのがあるそうです😅
時期がすぎればパパ大好き、ママ嫌いの時期になり、その繰り返しなんだよ!と言われました😅💦- 6月1日

退会ユーザー
うちもそんな時ありました。
でも、うちの場合はリビングで寝たいから 父ちゃん嫌!って言ってみた・・・みたいな感じでした。主人がベッドで寝るんだよ・・・とキツく言っていたので。試しに「じゃあみんなで父ちゃんも一緒にリビングで寝ようか?」と言ってみたら、大喜び。
そんな感じでしたよ。
数週間リビングで寝てたら またベッドで寝るようになりました。
-
yu❤︎
回答ありがとうございます!
そうだったんですね!
もう少し様子見してみます☺︎
ありがとうございました😊- 6月2日
yu❤︎
回答ありがとうございます。
そんなもんなんですかねーー!
隣はママじゃなきゃいや!!
なら、まだ分かるんですけど、
パパ完全拒否で別々で寝る!て
あるのかなーーーと疑問に思いました😔
お餅☺︎
寝る時に一緒の部屋にいること事態が嫌でパパはどこで寝んねしたらいいの?と聞くと旦那の寝室の方を指さします😂ママは?と聞くとここで一緒に寝んねする!と言います😂パパ可哀想に思えてきます😂
yu❤︎
それは思います😵
今日だけだろうなーー!と思ってたら
それ以来ずっとだから、
パパが可哀想で、、。笑
早く一緒に寝るーー!て
言ってくれないかな。😔て感じです。笑