※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

4歳の子供の英語教室について悩んでいます。母子分離が難しく、駐車場代もかかるため、続けるべきか迷っています。どうすれば良いでしょうか。

4歳の子供の習い事について悩んでいます

4月から英語教室に入会しました。
母子分離で、他の年少さんの入会の方がいないので先生とマンツーマンです。

当初は喜んで1人で行っていましたが、最近ママも一緒じゃないと嫌だと泣き、一緒じゃないなら帰る!と先生にお願いして一緒に英語教室にいます。

提携の駐車場がなくコインパーキングなので、私も一緒だと毎回駐車場代がかかること
子供もほとんど先生の言うことを聞いていなくて、質問にも全く答えず寝そべったり先生1人が頑張っていることを思うと、もう辞めようかなと思っています。

本人は楽しい!だの言います😥ただ一緒じゃないなら、行きたくないらしいです。

皆さんなら続けますか?

コメント

はろ

まだ時期が早かったと思い、私は一回辞めます✨
休会できたら休会にしたいです😄

ママリ

マンツーマンは小さい子にとって良いようで悪いですよね😞
周りに見本になるような子がいないので💦

お子さん、もしかして男の子でしょうか?

他の英語教室の体験には行かせましたか?

うちは5月から新設された未就学児クラスの4人までの少人数の英語教室に通い始めました✨
現在曜日によって1クラス2〜3人で行われています。

2歳から保育園に通っており、3歳で幼稚園に転園して母子分離にも慣れております😊

幼稚園では毎日ネイティブの先生による授業もあります。

英語教室は週2日ですが、幼稚園で行われている課外授業の体験に行き、2つの英語教室で比べて本人の意思で毎回楽しく通っています☺️

お子さんにはマンツーマンが合わないのかもしれません😢
あと、英語教室に通い始めるのがもしかしたら早かったのかもしれません😔
小さい子の習い事は本人のやる気がなければ通わせるだけ無駄だし勿体無いです😭

私なら今、通わせている英語教室を辞めて、他の英語教室を見ていないならぜひ体験に行かれて、合うところがあれば通わせたら良いと思います😊