※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

女の子の名前「実みのり」について、漢字が男の子っぽいか心配しています。振り仮名をつければ読まれやすいと思いますが、印象はどうでしょうか。

女の子の名付けで悩んでます。
「実みのり」という名前なのですが、漢字男の子ぽいですか?

「実」一文字で「みのり」と読ませたいのですが、主人は「みのる」っていう男の子の名前に間違われるのではないか。と懸念してます。

振り仮名や自己紹介してしまえばスッと読めると思うのではないかと思うのですが、印象どうでしょうか?

コメント

ことり

ふりがななどがあって読めたとして、一文字でみのりちゃんは珍しいな!という印象です☺️

はじめてのママリ🔰

男の子っぽいです
みのりの場合、リに当たる漢字が付いて2字になることが多いので…
実だけだとやっぱり初見はミノルで男性かなと思います
でも言われればわかるし変ではないですよ

はじめてのママリ🔰

私の周りに実(みのる)くんが数名いるので私からすると男の子っぽいイメージでした!

はじめてのママリ🔰

実でみのりちゃん違和感ないです!
実里でみのりちゃんもいますが、一字でみのりちゃんは今の子供世代っていうより私たち親世代でいました🤔

deleted user

私の知ってる実はみのる(男)ですね。
みのりちゃんはひらがなか実◯しか会ったことがないです。

はじめてのママリ🔰

私の友達に実 みのるちゃんって名前で居ます!
女の子ですが違和感なかったです😳
皆から、みのるちゃんって呼ばれてたので何とも思った事無かったです🤣

実 みのりちゃんだと私は尚更女の子のイメージでした😳💦

はじめてのママリ🔰

自分のおじいちゃん世代に実の一文字でみのるさんが沢山いるので、字面だけ見ると実さんを想像してしまいます。💭
でも、自己紹介してしまえばみのりちゃんの印象にはなると思うので大丈夫だと思います🙆‍♀️
ただどうしても気になるなら、可愛い二文字にするかな?と思います❣️
実里や実莉など🤔

はじめてのママリ🔰

皆様ありがとうございました!