
解熱坐薬があるが、40度の発熱が続いています。病院に行くべきでしょうか。
家に解熱の坐薬あって発熱があります。病院行った方がいいと思いますか?40度まで上がりましたが坐薬入れて下がったりまただるそうにしたりしてます。
熱で病院行っても解熱剤もらうだけだから行かなくていいかなと思ってます。
- はは(1歳11ヶ月, 8歳)

はじめてのママリ🔰
高熱だし週末なので今日か明日に一度行っておくかなー位です。
もしかしたら検査するかもしれないし。

ぱんまん🍞
熱がいつから出ているかですかね?
検査するにも、早すぎても意味ないので…明日の午前中とかですかね。
-
はは
朝6時37度
朝8時38.5
10時40度でした。- 6月6日
-
ぱんまん🍞
どちらのお子さんですか?40度は辛いですね😢
余程、辛そうではないなら今日これから行かなくてもと思いますが…- 6月6日
-
はは
1歳の子です。
昼寝中に40度で辛そうで坐薬入れました。- 6月6日

まま
熱があってもグズグズしてなかったら座薬入れない方が良いです。
逆にしんどくなってしまうので…
熱以外に何か症状ありますか?
-
はは
高熱で寝れてない気がしたので入れてしまったのです。。
食事もまあまあ摂れて鼻水咳などもなしです。- 6月6日
-
まま
お昼寝とかってことですかね?
上がったり下がったりする方がお子さんしんどかったりするので、寝られないグズグズを1〜2時間おきとか短時間で繰り返すなら入れてあげるほうがいいかなと思います。
感染症は周りではやってなかったら検査しないところもあるし、熱だけなら疲れとかからパッと上がって1〜3日でパッと下がったりもしますからね🥺
変にもらうのも避けたいですし。
私だったらですが、薬飲んだからと言ってすぐ治るわけでもないので他に症状ないなら月曜日まで様子見しますかね。
明日も40だったりそれ以上でるなら病院に電話して指示もらいます。- 6月6日

ままり
インフルやコロナ、アデノなど風邪以外の感染症の可能性があるなら行きます!
コメント