※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
妊娠・出産

内診後に多めの出血が続くのは普通でしょうか。鮮血が出ており、病院では内診の刺激によるものと言われましたが、不安です。

内診後に多めの出血があるのは普通ですか?

おしるし?と思う出血が6時間くらい前から続いています。
21cmのナプキンが半分くらいになる鮮血です。
粘液という感じもなくただの血で、拭くたび薄いピンクになります。

心配だったので病院に電話したところ、
内診の刺激による出血だと思うと言われました。
内診で子宮口の確認はしましたがグリグリされてないし…

ほんとに生理と変わらない血なので何でもないんだ〜と逆に不安です。
内診後タラタラと出血が続くことは普通ですか?

コメント

はじめてのママリ🔰✨

私の場合
そんな感じでおしるしでしたが、結局その日に産まれず
1週間後位に産まれました💦

マカロン

多いのはちょっと普通ではないと思います。
ごく少量ならあり得ます。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうですよね…
    よく観察してみて、朝も変わらないようであればもう一度連絡してみようかなと思います。

    • 9月25日
はじめてのママリ

お腹の痛みとかはないですか?

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    今のところ痛みや張りはなくて、胎動も感じられるんです🥺

    • 9月25日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    いつもより胎動激しいとかもないですか?
    何回も聞いてすみません!

    • 9月25日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    いつも通りです🙆‍♀️

    • 9月25日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    痛みもなく激しくもなく出血量が増えてないなら大丈夫かなと思います🙆‍♀️

    • 9月25日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    胎動が弱くなることばかり気にしていました、激しくなってもまた危ないサインだったりするのですね。
    勉強になりました!
    ありがとうございます😊

    • 9月25日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    激しくなって胎動が弱くなってしまったりも危険みたいです🥺
    真ん中の息子の時に先生から聞きました🥺!!!!
    ゆっくり寝てくださいね!

    • 9月25日