※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

6月と7月の予定が多く、精神的に辛い状況です。シングルマザーとして全てをこなさなければならず、体調も優れません。サポートを求めています。

6月7月の予定が埋まりつつあり本当にしんどいです、、、

とりあえず6月⬇
・娘の参観日、引渡し訓練
・娘の担任との話し合い(個人懇談ではない)
・息子の発達検査
・息子の就学相談
・私の受診
・私の大学病院の受診
・役所が訪問にくる
・計画相談支援員さんが訪問に来る
・役所の手続き
・養育費調停

7月⬇
・娘の個人懇談
・息子の個人懇談
・息子の参観日
・子どもたちの受診
・担当者会議
・娘が夏休みに入るため毎日お弁当生活が始まる

他にも書いてない予定が何個もあったり歯医者などの受診もありますが学校と保育園の行事や子どもたちの受診以外全て午後からで車がないので徒歩と電車です、、

朝は子どもたちの登園しぶり登校しぶりで午前中が潰れその後に子どもたち帰ってくるまでに用を終わらせなきゃ行けないし決めなければいけないことも沢山あり心折れてます、、、

シングルなので私が全てやらないといけないのに精神的にしんどいです、、

質問じゃなくてすみません💦
適応障害があり身体も心もしんどく一人の時はほぼ寝たきりなのにこの予定で辛くなり投稿させてもらいました、、、

優しい言葉をかけて貰えるととても助かります、、、

コメント

バニラ

めちゃくちゃ予定多すぎます😭
お疲れ様です!!
私、専業主婦で毎日暇なので変わってあげたいです💦💦
とくにお弁当は大変ですね毎日やし🥹
1個ずつ片付けて息抜きしながら頑張ってほしいです👏✨

はじめてのママリ🔰

お疲れ様です🙌
この春、はじめて登園しぶりを経験しましたがこんなに大変だとはおもいませんでした😭
予定の中で、なにが削れるかなと私なりに考えましたが、どれも大事な用事ばかりですね💦
ちゃんと食べて、睡眠時間もとってくださいね😣