※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

息子の友達が口が悪く心配です。注意すべきでしょうか。小学生男子はこういうものなのでしょうか。

小学校2年生。息子の友達の口が悪すぎる。。

息子が小2で、同じクラスでまぁまぁ仲の良い子が見た目も分かりやすいヤンキー子供でとにかく口が悪いです😅

◯ね!こ◯す!は当たり前。ち◯こというワードが大好き。早く持ってこいよ!おせぇよ!とふざけながらも常に命令口調。とにかく不快です。
息子との関係性を見る限り、いじめのような感じではなくあくまで対等な立場に見えます。息子もその子といる時はうるせーな。まってろよ!みたいな感じで…🥲◯ね等のワードは言ってるところは見たことないですし、それに近い言葉を発した時は強く注意しています。

本音は親もヤンキー、子どももそんな感じで関わってほしくないのですが、そんなことは言えず…。
とにかく心配なのですが、そのお友達にも私から注意した方が良いのでしょうか🥲
小学生男子はそんなものなのでしょうか🥲

コメント

ぺぺ

私オンラインゲームする人間なんですけど、
今の子って、大人に対してさえも顔合わさない状況だと
雑魚、〇ね、キモイ
平気で言ってきます。
おそらくゲームとかで口が悪くなるんでしょうね。
対象年齢満たないゲームをさせる親御さんが増えてるので…。
精神がそこまで成長してない中、
ストレスの溜まるゲームを黙々としているので余計にそういう言葉が自然と出るんだと思います。
もしくは単純にお家が口悪いか…どちらかでしょうね…
1回伝えてみて、改善しないのでしたらもうそれは子ども社会と思って、友達同士でいる間は静観、
親に対して言うようになったら言葉の意味を再度教える。
そんな感じがいいかなと思います…。

スプラトゥーンやフォートナイトやってる子は基本口悪い印象なので
ゲームが原因であるなら、ゲームをやめない限りその子は一生そのままだと思います

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    雑魚、キモイも普通に言いますよね。
    スプラトゥーンってそうなんですね…😥たしかに対象年齢に満たないゲームやっている子多い印象です。
    その子が自分の父親とキッズケータイで話しているのを見たことありますが、親にもその口調でしたね😅家庭内でそんな感じなんだと思います。。
    子ども同士のことは仕方ないですかね…ひとまず様子見ます。参考になります。ありがとうございます🙏

    • 6月5日
かあちゃん

同い歳の男の子がいます。
息子の周りにもそんな子がチラホラいてしかも下の子にも優しくなかったりとにかく不愉快です🥲
でも友達同士でしかできない悪い事もあるだろうし関係崩すようなことはしたくないので注意はしてません🥲
多分そんなもんなんだと思います…
もう少し大きくなれば関係性も変わってきて汚い言葉も恥ずかしくなると思うので見守るしか無いのかなと思ってます🥲

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    下の子にも優しくない、わかります😥だいぶ不愉快ですよね🫩
    そんなものなのですね。。心配です。。大きくなって関係性が変わることを願いますー😭
    ありがとうございます🫶

    • 6月5日
はじめてのママリ🔰

染まりやすいタイプなら心配ですね

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    まさに染まりやすいタイプなんです・・・

    • 6月6日