※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめのママリ🔰
ココロ・悩み

ADHD疑いの息子の子育て、そろそろ本当にしんどいです。昔から気になる…

ADHD疑いの息子の子育て、そろそろ本当にしんどいです。
昔から気になることがあり年長で発達センターに相談もしましたが、受診の必要なしと言われグレーですらありませんでした。
でも今年入学して色々問題が出てきて、先生が決める席替えで窓側の一番前の席(いわゆる一番手がかかる子の席)になりました。かなり注意を受けているようで、なんでグレーですらないのか不思議なぐらいです。
それでも良いところもたくさんあるので自己肯定感を下げずに育てていきたいと思っていますが、家であまりにも出来ないことが多すぎて毎日怒ってしまいます。
使ったらすぐ片付けたり捨てるのが出来ないためリビングには常におもちゃや折り紙が落ちています。お菓子食べたらゴミが全部テーブルのままで床にも落ちてるし、脱いだ服もそのままです。挙げ句の果てにタブレットも床に置いたままで普通に踏んづけて歩いていてブチギレです。
すごく潔癖とか綺麗好きとかではなく最低限部屋を綺麗に保ちたいだけなのに、息子が全部台無しにしてくるのでつい自己肯定感が下がる良くない言葉を口にしてしまいます。
特に仕事の日は自分自身に余裕がなくて最悪です。息子も叱られてばかりで可哀想だし私も自己嫌悪でもうどうでもいいやとなります。
ADHDの子がいたり同じような悩みある方いますか?みなさんどうやって心の健康を保っているのでしょうか。

コメント