※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
妊娠・出産

新宮市で出産したママさんはいませんか?新宮市立医療センターやいずみウィメンズについて教えてください。

和歌山県の新宮市で出産したことあるママさんいませんか?

地元じゃなくて全然、情報がなく困っています…
新宮市立医療センターか、いずみウィメンズ
どちらでも出産経験あったら色々教えてください🙇‍♀

コメント

ミミ

私は医療センターのみです😊
私のイメージですが、、
無痛、いずみのみ
費用
医療センター安い、いずみ少し高い
ご飯
医療センター貧相、いずみ豪華
医療センター母子別室、いずみ母子同室

医療センターは古いイメージです、食事も昔ながらの和食系かな🤔
ただ、いずみで出産しても母子に異常があればまず運ばれるのは医療センターで、そこでも無理ならヘリで田辺まで行くと思います🤔

  • ままり

    ままり

    コメントありがとうございます😭
    医療センターの方が安いのですね🥹
    深夜とか休日に産むと割増がすごいらしい、と聞いたことがあり、不安に思っていました😂

    医療センターで妊娠の初診受ける場合も、やっぱり選定費用の7000円が必要になりますか?😵‍💫

    • 6月16日
  • ミミ

    ミミ

    上の子は深夜2時に行って産まれたの22時🤣
    当時の出産一時金38万だったかな🤔+7万円。
    下の子は0時に行って2時に出産で
    当時の出産一時金38万と思う、、+4万円でした🤣
    同室の方、帝王切開だったのか保険適用での出産でキャッシュバックありで羨ましかったです🥹
    当時はだいたいが少しキャッシュバックありと聞いていたので私は+なのなんで?深夜料金?って思いながら払いました🤣ちなみに市民です。

    選定医療は覚えてません💦
    病院に電話して確認した方がいいです!
    先日乳腺外来を初診で症状ありで予約して受診したら選定医療費はかかりませんでした!

    • 6月16日
  • ままり

    ままり

    詳しくありがとうございます😭
    まずは電話してみます!
    全然情報なかったので助かりました!ありがとうございます🙇‍♀

    • 6月19日
はじめてのママリ🔰

初マタ9wで医療センターを受診している者です。私もいずみか医療センターかすごく迷いました。
いずみの先生は持病があること、もし先生が対応できない場合、何かあった場合を考えた時、やっぱり大きめの病院の医療センターで産む方が安心かな?と思って医療センターにしてます☺️
知り合いはいずみの病院でたまたま帝王切開の出産が被ってしまったらしくて、もう1人の患者さんは医療センターに運ばれたらしいです。
つわりで入院も経験しましたが、先生も看護師さんもすごく優しくて、すぐ対応してくれました。

  • ままり

    ままり

    コメントありがとうございます😭
    医療センター受診されてるんですね☺️
    いずみの先生、てんかんをお持ちだと噂で聞きました!
    たしかにそこの不安はありますね🥲
    医療センターは、自分が出産するまでに先生がコロコロ入れ替わるから連携が…みたいな話を聞いたのですが
    そんなこともないんですかね?😭
    選択肢が2つしかないから、すごく不安です😭

    • 6月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コロコロ変わるのは気にした事なかったです、、私も3人のお医者さんに見てもらいましたがどの先生も優しくて、何かあった時何人か居た方が安心かな?!って思います!

    2つしかないので、やっぱり不安になりますよね🥲私もいずみ先生の方が色々豪華ですし、色々と厳しくないので良いのかなぁって今でも考えたりしますが、同年代の子はみんな医療センターなのと、義理の母と私の母も医療センター推しなので、医療センターになると思います、、。あと何年か前に出産した人の話だといずみの病院だとだと窓口精算ではなく一旦自分で払わないといけない??みたいなのも聞きました🥲正しい情報では無いのでまた確認してみます🥲

    • 6月30日
  • ままり

    ままり

    私も聞ける範囲だと、やっぱり医療センターの方が多い感じします🥹!
    仕事してると、夕方にも診察してくれる いずみの方が通いやすくて
    とりあえず初診はいずみに行ったのですが
    医療センターも行ってみようかなぁ…
    医療センターって胎嚢確認とかの初診は、費用いくらくらいでしたか?😵‍💫

    ひょえっ😨
    一旦自分で払うってそれはちょっと嫌ですね😥😥笑

    いろんな情報いただけて本当に嬉しいです、ありがとうございます🙇‍♀

    • 6月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    夕方に診察出来るのは助かりますよね😌
    一度医療センターに行ってみてもいいと思います!初診は6,7千円位払った気がします!母子手帳貰ってから券を使う事など考えたら医療センターの方が財布に優しいと思いますよ☺️

    そうなんですよ🥲ちょっと嫌ですよね、、、

    いえいえ!生まれたら同い年ですし
    一緒に頑張りましょ☺️

    • 6月30日
  • ままり

    ままり

    こんにちは!!
    今日、医療センターに初めて行ってきました😆
    受付から体重計らへんまでドアたくさんあって迷路みたいで
    焦りましたが(笑)
    優しく丁寧に女医さんにみてもらえて、医療センターに通おうと決意しました😄❣️❣️

    • 7月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    こんにちは!
    無事行けましたか?!よかったです😭❤️
    ほんとにドアが多くて私も最初の頃分からなかったです爆笑
    女医さん優しいですよね!!😭😭
    私も入院の時お世話になまりした😊
    一緒ですね!まだまだ先は長いですが頑張りましょう😌🫶🏻

    • 7月3日
  • ままり

    ままり

    昨日いずみで、赤ちゃん小さくて心拍なんてまだまだ見えないし6wだねーって軽く言われて、7w6dの計算だったのでおかしくない?と思って
    今朝に医療センターで 見てもらったら心拍しっかり見えてますよ!大きさも相応です!って言ってくれて🥹
    もう、不安すぎていずみ通うの怖くなりました🤣🤣

    母子手帳もらったあとって手出し無しで検診受けられてますか?💸

    • 7月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ええそうやったんですね😭
    でも心拍しっかり見えてよかったです!!おめでとうございます😭😭安心しますよね!!医療センターの先生エコー上手でいつもしっかり見てくれるので安心です🫶🏻

    私は先週9週目で初めて母子手帳の説明を受けたので、はっきりとしたことは分からないですが、1000円もかからないと思うって義母に言われました!
    次の検診が7月の末頃で初めて券を使うことになると思うので、またいくらかかるか見てみます😂😂

    • 7月3日
  • ままり

    ままり

    毎回、丁寧にお返事くださってほんとありがとうございます😭🙇‍♀
    こういうこと聞いたり話したりできる相手がこっちにいないので、本当に本当に救われます…😭

    • 7月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    いえいえこちらこそです🥲
    週数が近くて同じ地域で出産する方とこうしてお話できて嬉しいです😭😭
    初めてで私も全然分からないことだらけなので本当に心強いです!!
    お互い共有していきましょう😊

    • 7月3日