※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

次男は抱っこでおとなしく寝てくれますが、長男とは違いすぎて心配です。寝かしつけが楽な赤ちゃんを育てている方はいますか。

寝かしつけが楽

長男が赤ちゃんの時は、寝かしつけたりするときにギャン泣きして泣き疲れて寝るのが多かったですが、
次男はおとなしくて座って抱っこしてるだけでも寝てくれます。
兄弟で違いがありすぎるのですが、
抱っこしてるだけで寝てくれるっておかしいですかね、、。
同じように寝かしつけが楽だったり手がかからないタイプの赤ちゃん育てている方いますか?
長男と違いすぎてちょっと心配になってます🥺

コメント

はじめてのママリ

お友達のママさんの第2子がそんな感じでびっくりしました!
ベビーカー押してたら寝るし、抱っこしてたら寝るし、抱っこ紐の中でも寝るし、みたいな感じらしく😭
おりこうさんー!ってみなで
話してました😂

うちの娘は新生児のときはやかましくなかったのですが、3ヶ月4ヶ月5ヶ月と大きくなるにつれて寝ないし泣くし寂しがりやだしで大変でした😭
ちなみに今だに寂しがりやです😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね🥺
    ただ育てやすい子であれば嬉しい限りなのですが、何かあるのかなと心配になりました💧

    うちも上の子が手がかかるタイプで来まだに手がかかるので個人差ってすごいなと思いました😅

    • 6月5日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    杞憂じゃないですかね!それにまだ4ヶ月じゃ何もわからないですし😂
    2人目ってそんな感じって義母も母も言ってました。2人目は楽、2人目は楽って😂

    • 6月5日