
コメント

はじめてのママリ🔰
標準報酬月額は産休に入る前の12ヶ月分から計算だったと思います🤔
ママリさんだと
2023.3〜2024.2のお給料(総支給)を12で割る(標準報酬月額が出る)
→30で割る(標準報酬日額になる)
→3分の2をかける
これが産休1日あたりに出る手当だと思います!私はこの認識でした!間違っていたらすみません💦
はじめてのママリ🔰
標準報酬月額は産休に入る前の12ヶ月分から計算だったと思います🤔
ママリさんだと
2023.3〜2024.2のお給料(総支給)を12で割る(標準報酬月額が出る)
→30で割る(標準報酬日額になる)
→3分の2をかける
これが産休1日あたりに出る手当だと思います!私はこの認識でした!間違っていたらすみません💦
「出産手当金」に関する質問
5月後半に出産しました。 出産一時金は入って、差額が戻って来ました。 ですが、出産手当金がいまだに入りません。 会社に提出した書類は同じ時に渡したのに、 協会けんぽに確認したら出産手当金の書類は届いていないと言…
私学共済の方に質問です! 出産手当金はいつ頃、送金されましたか?? 10月頭に職場が共済に申請済みです! また、出産費付加金の50,000円はいつ頃送金でしょうか?? 無給でカツカツで…😭
連続育休の育休給付金と出産手当金について。 上記について質問です💦 現在、第一子の育休中で、その期間に第二子を妊娠しました。 この場合、第二子の産前休暇は申請せず、第一子の育休を優先することによって、第一子…
妊娠・出産人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
今の会社に入社したのが2023.12〜で
その前は別の職場で短時間のパートだったし無職期間もあったんですが😱そしたらかなり低いってことですよね??
はじめてのママリ🔰
すみませんわたし1年間違えてますね💦
2024.3〜2025.2が算定期間です🥲
無職や国保の期間は含まず、社保に入っていた期間のみで平均を出すんだったと思います!なのでパートで社保に入ってたら算定されちゃうので少なくなってしまうかもです💦