

はじめてのママリ🔰
お母さんの体調は大丈夫ですか??
私はギャン泣きまでほっておくときもあったり、夜間の授乳は暗くすると眠くなったりするのでYouTube流しっぱなしにしたり、部屋明るくしてゲームしたりしてました!
あとは、旦那が休みの日は前の日の夜に搾乳してたっぷり寝たりしてました!お母さんの体調、体だけでなくて心がいちばん大切なのである程度で大丈夫です!遊ばない日があっても大丈夫!!

ma
私もその頃、自分でも恐ろしくなるような体験をしました。
夜中の頻回の授乳…
朝も夜も時間の感覚がわからない生活の中、死ぬほど眠い真夜中にまた泣く…
抱き上げようと我が子を見たとき
"このままちょっと指で首をしめたら
死ぬんだろうな"
と、暗い部屋で思ったことを今でも覚えています。
自分が恐ろしかった。
うまいリフレッシュ法は正直思いつかなかった🥲
ただひたすらに、少しでも寝せてもらえる環境を作ることが1番だった気がします😭

うらり
こうなったら……と考えてるってことはそれだけしんどいながらに頑張ってるんでしょうね……日々お疲れ様です🥲
生後2ヶ月までは本当に身近な人の支えないと自分が崩れてしまいそうでした😭頼れるものはなんでも頼って、たまにでもいいので1人でリフレッシュしてください🥺

3児のママ
毎日毎日お疲れ様です!😭
同じ生後1ヶ月の子を育てています!
夜なんて腕枕しないと寝ないし、日中も抱っこじゃないと寝ない子で一息つく間もなく一日気づいたら終わってるのですが、わたしのリフレッシュ方法は買い物やカフェラテが好きなので、夕食作りながらチョコをお供に飲むのがリフレッシュになってます🥹
うまく行かなくていいんですよ!
泣かせておいても死にません!!
泣き声が嫌になったらちょっと離れた場所にでも逃げてください…
私も1人目のときほんとにしんどくて、安全な場所において違う部屋に閉じ籠ったりしてました🥲
自分の体と心の休息がなによりなので、ママリ🔰さんも休める時に休んで、1人の子を産んで育てている自分を存分に甘やかしてください🥲❤️
コメント