コメント
えのking
ありますね。活動のさせ方が違いますから。
幼稚園から保育園に転園しましたが、どちらも立派に園庭ありましたが、絆創膏が全く必要なくなりました😂
星
自由保育とかだと多いかなと思います!
勉強系多いと、その分座る時間も長いので比べると少ないイメージです!
えのking
ありますね。活動のさせ方が違いますから。
幼稚園から保育園に転園しましたが、どちらも立派に園庭ありましたが、絆創膏が全く必要なくなりました😂
星
自由保育とかだと多いかなと思います!
勉強系多いと、その分座る時間も長いので比べると少ないイメージです!
「幼稚園」に関する質問
子供いると、時間配分考えるの疲れません?😭 例えば、明日ユニクロと子供の髪のカットに行きたいんです。 ユニクロ、幼稚園送った後だとまだ営業してないし、迎えの時か… でも、それだと美容室の予約まで時間あまるし…美…
子供の遠足の服装。 幼稚園。動物園にいきますが、デニムのジャンパースカートにレギンス…ってありですかね💦 ズボンにしなさい!と言ってますが、娘がどうしてもスカート履きたいと… 乗馬などはありませんが、メリーゴー…
至急‼️ お助けください😭 明日、幼稚園の遠足です。 動物園へいきます。私服なんですが、娘がスカートを履きたいと。 でも、寒いから(寒いの苦手)スカートの下にズボンを履く…と。 そして、上下ともに柄(ピンク)✖️柄…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママ🔰
たしかに!!
保育園のほうが怪我が少ないんですかね??🩹
えのking
うちはそういう意味で少ないのではなくて、行ってた幼稚園がわんぱく過ぎたんだと思います(笑)
野蛮って言われていた幼稚園なので…
丸太で作った遊具、園内は元園長が手作りの川が流れていて、木に登って遊ぶのは日常茶飯事、木にかかっているはしごを登ると2Fの教室のテラスにいける、みたいな感じの所だったので、
毎日泥だらけだし、擦り傷で絆創膏1つ増えて毎日帰ってきてました😂
えのking
あとは保育園だと、いる時間が長いのでそこまで活発に動くと子どもたちの体力が持ちません。いくら昼寝をしたとしても(笑)いる時間が長い子でも無理ない範囲に合わせて活動しますからね。
保育園だと730〜1700位は当たり前、幼稚園は830〜1400位ですよね。