
9ヶ月の赤ちゃんが人見知りしない場合、成長後も社交的な性格になる可能性はありますか。上の子は人見知りが強かったため、性格は変わらないのではと感じています。
9ヶ月の赤ちゃん、人見知り場所見知り全くしません。
この頃に人見知りしない赤ちゃんだった場合、大きくなっても性格がオープンだったり社交的だったりするのでしょうか?🥹
たとえば支援センターでも私から離れて違うお母さんに寄って行って、目が合ったり話しかけてもらうとニコニコ嬉しそうにしてます😂何故か同じ子供ではなく大人に寄っていきます。
私がトイレに行くときに離れても、職員さんに遊んでもらってニコニコ。。戻ってきたら嬉しそうに笑ってるので、いない認識はあるみたいですが特に気にしてないようです。
上の子は真逆で、赤ちゃんの頃から人見知り場所見知りコンプリートで🥹
2歳過ぎても外出時はずっと抱っこ、3歳の今歩きもしますが基本的に抱っこ。かなり人見知りで知らない人にはほとんど話しません😂
なので、赤ちゃんの頃から性格ってだいたい変わらないのかな〜と。
- ゆみ(生後11ヶ月, 3歳6ヶ月)

はじめてのママリ
関係あるのかはわかりませんが、人見知りの時期がなかった息子は3歳になった今もめちゃくちゃ社交的でコミュ力お化けです😂😂どこへ行っても大人、子供関係なくすぐに話しかけます😂😂
コメント