
夫が引越しの手続きについて話を聞かず、何度も間違った日を聞き返すことにイライラしています。仕事で疲れているのは理解していますが、無関心なのか悩んでいます。
夫にイライラします😇
来月引越しなのですが基本育休中の私が手続きなどしてます。
引越し業社の見積もり、電気ガス水道ネット回線の停止開始手続き、不動産とのやりとりなど。。
毎日夫が帰ってきてからその日連絡きたこと、あったことなど共有してるのですが話をまともに聞いてないのか何回も間違った日にちを聞き返してきます😇
例えば「引越しが◯日の午後だからネット回線は◯日の午前に止めて◯日の午前に開通手続きしたよ」と伝えたとします。
そしたら「引越しは△日だっけ?」と関係ない日にちを聞き返してきて、ああ…話聞いてないな😇とイライラします🙃
引っ越しの日時はもう何日も前から決まってて見積もり来てもらってる時から伝えてます。(見積もりの時は私1人でした)
仕事で疲れてるのはわかりますが、何回も何回も「◯日だよ!!」と言うのに疲れました🙃
無関心なのか男の人ってこんな感じなのか…
- はじめてのママリ🔰(1歳7ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
口頭だけだと手続きしてる自分も忘れるので夫との共有カレンダーにいれてます!!
後ラインにもいれてアナウス通知してます!笑

miu
引っ越しの日くらい覚えとけょですね!
基本話聞かないのは同じです。
誤解ないようにLINEで文面で報告しても既読されないこと多々あり。
どうコミュニケーション取りましょうね🤣
-
はじめてのママリ🔰
ほんとですよね🫠!
それぐらい覚えて欲しいです😇
既読されないと送った意味ー!ってなりますよね笑
うちはむしろ既読になってるのに送ってこられたことわかってないんです😇
さら〜っと流してるんでしょうね🫠
そんな連投してるわけじゃないのに😂- 6月4日

はじめてのママリ🔰
最近引っ越し完了したのですが、まっっっったく一緒の流れでした😇
できる男の人も居ると思いますが、うちも同じでイライラが募ってしんどかったです…
その後引っ越し業者のトラブルもあったのですがそれも今1人でやってます。
こちらも子育てしながらやってるのに腹立ちますよね😇
-
はじめてのママリ🔰
同じような方がいて嬉しいです😭
ほんとに!子育てしながらやるのも中々大変ですよね😭!
うちの両親の場合は父が全部やっていたので男の人がやるもんだと思い込んでましたがいざ自分たちとなると夫はほぼノータッチで😂
せめてトラブルあった時こそ旦那さんにやりとりしてもらいたいですよね😭!!- 6月4日
はじめてのママリ🔰
自分は随一スケジュールに入力してるのですが、夫は何もしてないので共有カレンダーいいですね!✨
何かおすすめのアプリありますか😭?
LINEにいれても見てるの見てないのかって感じなのでカレンダーだけは見て欲しいです…笑
はじめてのママリ🔰
わかりやすいのでTimeTREE使ってる人多いですね!
うちはメールアドレスも家族用に共有にしたくてGmailにしてます!
引っ越しとか手続きに必要なアドレスは全部家族用のアドレスにしてますー
はじめてのママリ🔰
TimeTREE、早速インストールしました✨
たしかにメールアドレスも家族用に作るとお互いに見れていいですね👀!!
いろいろなやり方があると勉強になりました🙇♀️!!
ありがとうございます😭!