
女性が主に稼いでいる家庭について相談したいです。年収800万の私と300万の旦那がいます。旦那は夢を追いかけているため、働き方に融通がありますが、将来の不安を感じています。同じような方の考え方を教えてください。
女性側が稼ぎ頭なご家庭の方いますか?
うちは私が会社員+個人の仕事で年収800万
旦那が300万の家庭です!
旦那はいわゆる夢追いのため、正社員ではあるのですが
融通を利かせてもらって働いています。
今のところ不自由はないのですが、
いつか子どもを持ったり、私が病気にでもなったら怖いなといつも思っています、、
同じような方、あまり多くないかもしれませんが、考え方とか色々教えてください。
- はじめてのママリ🔰

ママり
夫婦で会社員なので、夢追い人ではないため求めてる同じような人というカテゴリーではなかったらすみません😔
>いつか子どもを持ったり、
→あれ?ママリって妊婦か経産婦むけアプリだと思ってました😳
>考え方とか色々教えてください。
→同じ大学の同級生で、似た職種です。たまたま私の勤務先の基本給が高くて、私の方が収入は多く、ママリさんぐらいです。主人の収入で生活して、私の収入はおまけみたいな感覚でとりあえず貯めてます。働けないほどの病気って、なかなか、かからないかなと楽観視してます。

はじめてのママリ🔰
1人目妊娠前は私の方が少し年収高かったです。
当時から私は子供が欲しいと思っており、妊娠、出産で給与が下がるのは分かりきってる事なので、夫に負担してもらわなくても大丈夫なように、多めに貯金しておいて、下がった分を賄おうと思っていました。
自分が病気で稼げなくなっても、子供がいないなら夫は夫の分だけ稼いで貰えれば良いと思うのであまり心配しませんでした。

はじめてのママリ🔰
年収額含めて我が家にそっくりです😂
夫は夢追い人ではないんですが、うまく転職出来なくて今の職場にとどまってます…😩
我が家は子供がいますが、私が稼ぎ頭な分、夫にはサポートに回って貰うことが多いですね。
どうしても子供関係は女性側に負担が乗りがちなので、その負担をどんどん夫にも担って貰うようにしています。
自分が病気になったら…は男女関係なくどの家庭でも起こり得ることで、稼ぎ頭の旦那さんが倒れたら終わりというご家庭もあるでしょうし、そうなった時の保険として医療保険や収入保障保険などに加入して万が一に備えています。あと貯金ですね。
大変ではありますが、案外何とかなりますよ😊
シングルの方も働きながら子育てしてるわけですし、やろうと思えばできます!
コメント