ココロ・悩み 4歳と2歳の子どもを育てている女性が、毎晩遅く帰る旦那を待つために子どもが寝ないことや、言うことを聞かないことで悩んでいます。どう対処すればよいか困っています。 4歳と2歳を育児中 どちらも自我を持ってきて毎日が本当にしんどいです 毎晩のように11時ごろ帰宅する旦那を待つといって寝ない 電気も消させてくれない 言うこと聞かないと下の子はギャン泣きして 上の子は私の言葉を無視、 どうしたらいいんでしょうか もう毎日のことで辛いです 最終更新:6月3日 お気に入り 旦那 2歳 育児 4歳 上の子 寝ない ギャン泣き 自我 ママリ コメント ぽ しんどいですよね(ㆆ_ㆆ) めちゃくちゃ分かります…🥲🥲 毎日毎日毎日毎日同じように泣かれ… うちは無視して寝ます😂😂 6月3日 ママリ 上の子がとにかく厄介で 下の子のおもちゃは横取りするし、時間決めても守らないし頑固で説得もなかなか応じてくれない💧 1人リビングで不貞腐れてます💦 6月3日 ぽ うち逆です🤣🤣 下の子が上の子のおもちゃ奪って投げてギャン泣き騒ぎです😂 引っぱたいてやろうか!って毎回思います😄😄(笑) もううちは鬼から電話くるわって言って寝ます(笑) 6月3日 おすすめのママリまとめ 旦那・上の子・入院中に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠36週目・上の子に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠38週目・上の子に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠39週目・上の子に関するみんなの口コミ・体験談まとめ いつまで・ギャン泣きに関するみんなの口コミ・体験談まとめ
ママリ
上の子がとにかく厄介で
下の子のおもちゃは横取りするし、時間決めても守らないし頑固で説得もなかなか応じてくれない💧
1人リビングで不貞腐れてます💦
ぽ
うち逆です🤣🤣
下の子が上の子のおもちゃ奪って投げてギャン泣き騒ぎです😂
引っぱたいてやろうか!って毎回思います😄😄(笑)
もううちは鬼から電話くるわって言って寝ます(笑)