コメント
はじめてのママリ🔰
一年経たずに退職しました!
体調面や精神面での理由ですが、その背景は人間関係(パワハラ)です。
はじめてのママリ🔰
一年経たずに退職しました!
体調面や精神面での理由ですが、その背景は人間関係(パワハラ)です。
「お仕事」に関する質問
4月から新しい職場のパートで働き始めて、子育て前のフル勤務と比べると時短勤務なので、仕事に慣れるまで時間がかかりました💦 頑張ってはいたのですが、ミスもあったり、自分のキャパを超えてしまうことも多く、悩む日々…
源泉徴収票についてわかる方教えてください!! 先日、転職したのですが、新しい職場に前職の源泉徴収票を提出するように言われています。 前職では、給与明細や源泉徴収票は、グーグルドライブにて配布されていました。…
若い同僚(以下Aさん)の扱い方に困っています💦 私もAさんも派遣で働いているのですが Aさんはやる気に満ち溢れていて 正社員にもなりたいようで 空いてる時に仕事がないかどんどん社員さんに聞くし 私の仕事の進め方や…
お仕事人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
大変な思いをされたんですね、、、人間関係の悩みもありますよね🥲辞められて、落ち着いてらっしゃいますか??育休明けっていろいろとメンタルが持たなくて🥲
はじめてのママリ🔰
数年前なのですが、その後数ヶ月ゆっくりした後に無事再就職しました!メンタルを病み始めてすぐに休職してその後辞めたのですが、早めに対応してよかったと今では思います💦
育休明けってほんと大変ですよね。自分も久々の仕事でいっぱいいっぱいになるし、はじめは子供のことで休みがちになったりもするし、、、。周りにも気を遣うのですごく疲れたり、、、。
はじめてのママリ🔰
今では良かったと、大事ですねその気持ち🥲久々の仕事でほんとに頭もフル回転なうえ、ピリピリしている職場の雰囲気も疲れてしまって
明らかに育休前と自分の気持ちも変わってしまってます。
はじめてのママリ🔰
雰囲気ってほんと大事ですよね。人生の中で長い時間すごく職場の空気が悪いと息苦しさを覚えます😢ピリピリ嫌ですよね、、、。
なんかしばらく離れてると戻った時に改めて職場の環境に疑問もったり嫌だなと思うことってある気がします、、、。
はじめてのママリ🔰
改めて思います🥲そういった気持ちでわざわざ仕事をする必要もないのかな、と
はじめてのママリ🔰
しばらく離れてるうちに職場への耐性が無くなっちゃったのかもしれません💦
私は実際転職してお金の面では給料めちゃくちゃ下がりましたが、気持ちの面での負担がほぼゼロになったし、私的にはよかったってかんじです。前職の時は心身ともに負担が大きくて家事もできない、子供の面倒もみれず家に帰ったらばったり倒れてしまう日々だったので😢
働く場所は探せば他にもあると思うし、環境変えてみるのも一つですよね、、、。
はじめてのママリ🔰
環境変えてみる!いい言葉ですね☺️
仕事育児家事のバランスが難しいんですよね🥲
はじめてのママリ🔰
難しいですよね💦
全てきちんとしなくちゃ!って思ってるとできない現実にしんどくなったり😢
まぁいいか!っていう気持ちをもてたらもっと楽だったのかなぁと今になると思います💦